ブログパーツ ■ TRATTORIA AL SODO エミリア・ロマーニャ料理 - イタリアン
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

写真をクリック/タップしたら拡大されます。
Al_Sodo_1905-101.jpg

年に数回、イタリアンを食べに行く
イタ友とごはん食べたときのお話

いつも良いお店を見つけて来てくれる

Al_Sodo_1905-102.jpg

大阪土佐堀の
昭和3年に建てられた文化財建築の中にある

 ■TRATTORIA AL SODO

トラットリア・アルソードと読む
エミリアロマーニャ州の郷土料理のお店

Al_Sodo_1905-103.jpg

エミリアロマーニャ州と言われても
どこかよくわからないので地図を見てみた

イタリアの半島の付け根のあたり
パルミジャーノチーズ、パルマ産生ハム
ボローニャソーセージ、バルサミコ酢などなど
イタリアを代表する美味しい食材の故郷らしい

どんな郷土料理がでてくるのか楽しみだ

Al_Sodo_1905-104.jpg

アンティパスト
5種盛り合わせをお願いしたら
バラバラのお皿ででてきた

 ・生ハムのキッシュ
 ・メロンとマスカルポーネと生ハム

名前はまちがってるかもしれない

Al_Sodo_1905-105.jpg

パーティのおつまみみたいなコレ

 ・クロスティーニ
   ジャムとチーズのせ

Al_Sodo_1905-106.jpg

お皿がつぎつぎでてくるのは嬉しい
シチリア料理のこのお店もそうだった

 ・レンズマメの煮込み

これ、旨い

Al_Sodo_1905-107.jpg

そして、グラタンみたいなこれ

 ・ナスのオーブン焼き

Al_Sodo_1905-108.jpg

ひとつだけもちあげ写真を
いただきまーっす

Al_Sodo_1905-109.jpg

最初に頼んだ泡は
あっという間になくなったので
つぎは赤ワイン

この日はグラスワインで

好みを伝えたら
選んで出してきてくれる

Al_Sodo_1905-110.jpg

イタリアの郷土料理のお店にいくと
いろんな種類のパスタがあって嬉しい

メニューにも聞き慣れないパスタがいっぱい

Al_Sodo_1905-111.jpg

プリモピアット

二人でだいぶ悩んだすえ
選んだのはこれ

 ・ゴルゴンゾーラのフェットチーネ 1,600円

フェットチーネというのは
イタリアのきしめんみたいな平たい麺

Al_Sodo_1905-112.jpg

あまりに美味しそうだったので
取り分け写真も持ち上げ写真も撮り忘れた
なのでフェットチーネは↑の写真から想像してね

このパスタ、大正解で
めちゃめちゃ旨かった

Al_Sodo_1905-113.jpg

セコンドピアット

いろいろ魅力的なものがあったが
イタ友の希望でこれに決定

 ・オッソブッコ
   小牛スネ肉の煮込み 2,500円

すごい旨いらしい

Al_Sodo_1905-114.jpg

斜めからの写真ではよくわからないが
上から見ると大きな骨が見える
この骨の髄の部分が一番のごちそうなんだそうだ

本場では小さなスプーンで
骨の中から髄を取り出して食べるらしい

Al_Sodo_1905-115.jpg

スネ肉を食べる前に
赤のグラスをもう一杯

Al_Sodo_1905-116.jpg

取り分けるとけっこうなボリューム
いただきまーっす

わー、ほんまや
スネ肉もかなり旨いが
この髄はほんとに旨い

骨の髄まで食べ尽くすって感じやな
満足まんぞく

Al_Sodo_1905-117.jpg

ドルチェ

 ・ボネ
   生チョコレートのプリン 600円

プリンというので
プリン型を想像してたが
ぜんぜんちゃうかった

エミリアロマーニャ州の数々
どれも美味しかったよ
最近はイタリアの各地の郷土料理のお店が
増えてきてほんと嬉しいね

ごちそうさまでした

Al_Sodo_1905-118.jpg


──────────
【訪問日】 2019年5月
【店名】 TRATTORIA AL SODO
【ジャンル】 エミリアロマーニャ州の郷土料理
【住所】 大阪府大阪市西区土佐堀2-3-5 菅澤眼科ビル
【キーワード】 イタリアン Italian イタリア料理 エミリア・ロマーニャ ボローニャ
──────────







TRATTORIA AL SODO イタリアン / 中之島駅肥後橋駅渡辺橋駅
夜総合点★★★★ 4.0

関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !