ブログパーツ ■ TRATTORIA/BAR GIORNO - イタリアン
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

写真をクリック/タップしたら拡大されます。
Bar_Giorno_1906-101.jpg

最近、よく思うが
イタリアンは地方料理のお店が増えて嬉しい
この日はカンパーニャ州の料理のお店に行ってきた

Bar_Giorno_1906-102.jpg

四ツ橋駅か西大橋駅から徒歩5分くらい

 ■TRATTORIA BAR GIORNO

変わった名前やなと思うが
店の前の表示を見ると
TRATTORIAでもありBARでもあるって感じかな

Bar_Giorno_1906-103.jpg

ストゥッツィキーノ
突き出しのことらしい

美味しそうな生ハムが
けっこういっぱい出てきた

ちなみにネット予約すると
人数分スパークリングをサービスしてもらえる

Bar_Giorno_1906-104.jpg

生ハムをグリッシーニに
巻きつけて食べると美味しいらしい

でも、巻くのむづかしい・・

Bar_Giorno_1906-105.jpg

最初はこれをお願いした

 ・アンティパストミスト(小) 980円

このお値段でけっこうボリュームあるねぇ

Bar_Giorno_1906-106.jpg

サービスの泡があっという間になくなったので
赤をグラスで頼んだ

7種盛りくらいのアンティパストミストを
ちょっとずつ食べながら
美味しい赤ワインをゆっくり楽しむ

至福のひとときだ

Bar_Giorno_1906-107.jpg

まさいのリクエストで
アンティパストをもうひと品頼んだ

 ・真鯛のカルパッチョ

まさいはカルパッチョが好きだ
もちろん本家の牛のカルパッチョも大好きだが
日本で発案された魚のカルパッチョも大好きだ

紅蓼とかが乗ったカルパッチョ
旨かった

Bar_Giorno_1906-108.jpg

続いてはプリモ

いままであんまりショートパスタを
好んで頼んだことなかったけど
この食べ友さんがショートパスタ好きなので
まさいもだんだん好きになってきた

 ・パッケリ
   豚のラグーと水牛のモッツアレラ

かなりアルデンテだ

Bar_Giorno_1906-109.jpg

こうやって見ると
巨大なマカロニ

パッケリ食べたの、久しぶりやなぁ
パスタとラグーがうまく混ざり合って
すごく美味しかった

Bar_Giorno_1906-110.jpg

セコンドはコレにすると決めていた

 ・伊産希少プレミア豚「チンタセネーゼ」
   肩ロース肉のグリル 1,980円


これを頼んだら、シェフ

 えーと、それどこに書いてありました?

やて(笑)
コラコラ、自分で書いたんちゃうん?
表の黒板に書いてあったで

Bar_Giorno_1906-111.jpg

シェフ、書いたことも忘れてるくらいやから
もちろん在庫はなかった
で、代わりにこれを薦めてくださった

 ・イベリコ豚肩ロースのビステッカ

イベリコ豚の肩ロース!
もちろん旨い

豚の脂身が苦手な食べ友さん
勇気を出して食べてみたらオッケーやった

よかったやん。
イベリコ豚の脂身は和牛の脂身より旨いと思うよ
まさいはイベリコ豚の脂身ばっかり集めて
炒飯を作ってみたいと思ってる

Bar_Giorno_1906-112.jpg

イベリコ豚がガッツリだったので
お腹はいっぱいになって嬉しい

それにしても
こんだけ食べて
美味しいワインをいただいてこのお値段
なんと良心的なこと

ほかにもいっぱい食べたいものあるし
伊産プレミア豚も食べてみたいので
また、再訪せなあかんがな
楽しみや

ごちそうさまでした

Bar_Giorno_1906-113.jpg


──────────
【訪問日】 2019年6月
【店名】 TRATTORIA BAR GIORNO
【ジャンル】 イタリアン カンパーニャ料理
【住所】 大阪市西区北堀江1-16-17
【キーワード】 イタリアン イタリア料理 バール カンパーニャ州 Italian Bar
──────────





トラットリア・バール・ジョルノイタリアン / 西大橋駅四ツ橋駅心斎橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !