■ ビストロ ブランベック
写真をクリック/タップしたら拡大されます。

南海高野線の鈍行しか止まらない
小さな駅 浅香山駅
高野線が大和川を越えて最初の駅だ

浅香山駅から徒歩5分くらいのところに
とても素敵なビストロがある
■ビストロ ブランベック
まわりは昔ながらの住宅地なので
ちょっと不思議な感じもする

ブランベックにお邪魔するのは
なんと8年ぶりだが
ついこの間のように鮮明に覚えている

いくつかあるランチコースから
きょうはこれをお願いした
・Dejeuner Bコース 2,500円
日曜日の午後
ゆったりとひとりランチを楽しむことにする

前菜は小海老のサラダと迷ったが
・エスカルゴのサラダ ブルゴーニュ風
これをお願いした

じつは8年前に伺ったときも
前菜はこれを選んでいた
自分のブログをみてこのことに気がついたとき
8年たっても好みが変わってないんやなぁと
ちょっと可笑しくなった
そして8年経ってもかわらず旨い

日曜の午後の店内は
とてものんびりした雰囲気だ
まさいが入る前に
6人くらいの家族連れがいて
楽しそうに食事をしていたが
その中のひとりがタバコを吸っていた
この時代になっても
タバコが吸えるフレンチがまだあるのかと
ちょっとびっくりした

前菜のつぎはスープ
この日はかぼちゃのスープだった
自分でもかぼちゃのスープはよく作るが
やっぱり自分のよりもワンランク上だ

8年前に伺ったときのメインディッシュは
・仔羊のロースト 粒マスタードソース
だった。
これは質・量ともに素晴らしいもので
とってもはっきりと記憶に残っている

そしてきょうのメインはこれをお願いした
・ホロホロ鳥のコンフィ
まさいはコンフィが大好き
鴨のコンフィとか地鶏のコンフィとか
ホロホロ鳥は美味しいかな?

いただきまーっす
表面がカリッとしてなかはしっとり
ありふれた表現しかできないがとても旨い
まえの子羊のローストのボリュームが
すごく記憶に残っていたので
それに比べるとホロホロ鳥は小ぶりだ

デザートはこれをお願いした
・フルーツのスープ
じつは前回もこれを選んでいた
最初に
『前回の訪問のことを鮮明に覚えている』と書いたが
覚えていたのは子羊のローストのことだけだった
8年もたつとやっぱり忘れちゃうね

食事が終わって
エスプレッソをいただきながら
ゆったりとした日曜の午後のひとときを楽しむ
このあとちょっと用があったので
ワインを飲めなかったのが残念だが
それにしても価値のある2,500円だった
つぎはディナーに来たいと思うが
夜になるとタバコを吸う人が多そうな気がする
地元のお客さんを大切にしているのだろうが
やっぱりいまは禁煙が基本だと思うよ
なるべく早く英断してくださいね
ごちそうさまでした

──────────
【訪問日】 2019年7月
【店名】 ビストロ ブランベック Bistro Blanc-Bec
【ジャンル】 フレンチ
【住所】 堺市堺区高須町2-2-22
【キーワード】 ビストロ フレンチ フランス料理 French
──────────

南海高野線の鈍行しか止まらない
小さな駅 浅香山駅
高野線が大和川を越えて最初の駅だ

浅香山駅から徒歩5分くらいのところに
とても素敵なビストロがある
■ビストロ ブランベック
まわりは昔ながらの住宅地なので
ちょっと不思議な感じもする

ブランベックにお邪魔するのは
なんと8年ぶりだが
ついこの間のように鮮明に覚えている

いくつかあるランチコースから
きょうはこれをお願いした
・Dejeuner Bコース 2,500円
日曜日の午後
ゆったりとひとりランチを楽しむことにする

前菜は小海老のサラダと迷ったが
・エスカルゴのサラダ ブルゴーニュ風
これをお願いした

じつは8年前に伺ったときも
前菜はこれを選んでいた
自分のブログをみてこのことに気がついたとき
8年たっても好みが変わってないんやなぁと
ちょっと可笑しくなった
そして8年経ってもかわらず旨い

日曜の午後の店内は
とてものんびりした雰囲気だ
まさいが入る前に
6人くらいの家族連れがいて
楽しそうに食事をしていたが
その中のひとりがタバコを吸っていた
この時代になっても
タバコが吸えるフレンチがまだあるのかと
ちょっとびっくりした

前菜のつぎはスープ
この日はかぼちゃのスープだった
自分でもかぼちゃのスープはよく作るが
やっぱり自分のよりもワンランク上だ

8年前に伺ったときのメインディッシュは
・仔羊のロースト 粒マスタードソース
だった。
これは質・量ともに素晴らしいもので
とってもはっきりと記憶に残っている

そしてきょうのメインはこれをお願いした
・ホロホロ鳥のコンフィ
まさいはコンフィが大好き
鴨のコンフィとか地鶏のコンフィとか
ホロホロ鳥は美味しいかな?

いただきまーっす
表面がカリッとしてなかはしっとり
ありふれた表現しかできないがとても旨い
まえの子羊のローストのボリュームが
すごく記憶に残っていたので
それに比べるとホロホロ鳥は小ぶりだ

デザートはこれをお願いした
・フルーツのスープ
じつは前回もこれを選んでいた
最初に
『前回の訪問のことを鮮明に覚えている』と書いたが
覚えていたのは子羊のローストのことだけだった
8年もたつとやっぱり忘れちゃうね

食事が終わって
エスプレッソをいただきながら
ゆったりとした日曜の午後のひとときを楽しむ
このあとちょっと用があったので
ワインを飲めなかったのが残念だが
それにしても価値のある2,500円だった
つぎはディナーに来たいと思うが
夜になるとタバコを吸う人が多そうな気がする
地元のお客さんを大切にしているのだろうが
やっぱりいまは禁煙が基本だと思うよ
なるべく早く英断してくださいね
ごちそうさまでした

──────────
【訪問日】 2019年7月
【店名】 ビストロ ブランベック Bistro Blanc-Bec
【ジャンル】 フレンチ
【住所】 堺市堺区高須町2-2-22
【キーワード】 ビストロ フレンチ フランス料理 French
──────────