■ 京町堀 莉玖
写真をクリック/タップしたら拡大されます。
年に数回
ちょっと上等なランチに付き合ってくれ
食べ友のTさんと久々のランチ
今回は平日に時間が取れたので
水曜日のお昼だ

猛暑の夏がおわり
秋の気配がやってくる季節
お昼ごはんはここでいただく
■京町堀 莉玖
無性に美味しい和食を食べたくて
まさいがリクエストしたお店
なかなか予約が取れないお店らしいので
てっきり満席かと思ったら
平日のお昼だからか個室のお客さんだけで
カウンター席はまさいたちふたりだけ
先付けはいちぢく
とてもゆったりした気分で
ゆっくりと味わいながら楽しめる
お造りはかつお
吸物は蟹の糝薯(しんじょう)
莉玖に伺うのは3年ぶり
前回は6人で伺って
個室でお昼のミニコースをいただいた
今回はワンランク上の
夜の5,000円コースをお願いした
やっぱりミニコースとはだいぶ違うねぇ
焼き物はさわら
うえの緑はずんだ豆
これがまた絶妙のコンビネーション
旨い
つづいて供されたのは八寸
和食ではこれがとても楽しみだ
フレンチの前菜でも
美味しい複数の食材が
ひとつのお皿に盛られてくることがあるが
それに匹敵する一品
きょうは6種類のお料理が
可愛い鉢に盛り付けられている
本来は酒のアテらしいが
きょうはお酒を飲んでないのが残念
ひとつひとつゆっくりと味わって楽しむ
これは煮物と呼ぶのかな
それとも単に椀物?
手前の衣のついたのはのど黒
そして天ぷら
このサクサク感は家庭ではぜったいできない
季節のお野菜の天ぷら
前回のミニコースでも
〆はお粥だった
このお粥がほんとにおなかに優しい
美味しいお漬物といっしょにいただく
幸せなひととき
懐石のコースでも
デザートにアイスクリームがでてきて
がっかりすることがあるが
莉玖のデザートはすばらしい
なにかの蜜につかったわらび餅
最高に旨い
世界中には旨いものがゴマンとある
フレンチやスパニッシュなどの西洋料理
タイやベトナムなどのアジア料理
どれも大好きだが
でもやっぱり、究極の旨い料理は和食だと思う
理由はたくさんありすぎて言えない
最初から最後まで大満足
平日の昼間に至高のひとときだった
ごちそうさまでした
──────────
【訪問日】 2019年9月
【店名】 京町堀 莉玖
【ジャンル】 懐石料理
【住所】 大阪市西区京町堀1-7-12
【キーワード】 莉玖 りきゅう 和食 懐石 会席
──────────

年に数回
ちょっと上等なランチに付き合ってくれ
食べ友のTさんと久々のランチ
今回は平日に時間が取れたので
水曜日のお昼だ

猛暑の夏がおわり
秋の気配がやってくる季節
お昼ごはんはここでいただく
■京町堀 莉玖
無性に美味しい和食を食べたくて
まさいがリクエストしたお店

なかなか予約が取れないお店らしいので
てっきり満席かと思ったら
平日のお昼だからか個室のお客さんだけで
カウンター席はまさいたちふたりだけ
先付けはいちぢく

とてもゆったりした気分で
ゆっくりと味わいながら楽しめる
お造りはかつお

吸物は蟹の糝薯(しんじょう)
莉玖に伺うのは3年ぶり
前回は6人で伺って
個室でお昼のミニコースをいただいた

今回はワンランク上の
夜の5,000円コースをお願いした
やっぱりミニコースとはだいぶ違うねぇ
焼き物はさわら
うえの緑はずんだ豆
これがまた絶妙のコンビネーション
旨い

つづいて供されたのは八寸
和食ではこれがとても楽しみだ
フレンチの前菜でも
美味しい複数の食材が
ひとつのお皿に盛られてくることがあるが
それに匹敵する一品

きょうは6種類のお料理が
可愛い鉢に盛り付けられている
本来は酒のアテらしいが
きょうはお酒を飲んでないのが残念
ひとつひとつゆっくりと味わって楽しむ

これは煮物と呼ぶのかな
それとも単に椀物?
手前の衣のついたのはのど黒

そして天ぷら
このサクサク感は家庭ではぜったいできない
季節のお野菜の天ぷら

前回のミニコースでも
〆はお粥だった
このお粥がほんとにおなかに優しい
美味しいお漬物といっしょにいただく
幸せなひととき

懐石のコースでも
デザートにアイスクリームがでてきて
がっかりすることがあるが
莉玖のデザートはすばらしい
なにかの蜜につかったわらび餅
最高に旨い

世界中には旨いものがゴマンとある
フレンチやスパニッシュなどの西洋料理
タイやベトナムなどのアジア料理
どれも大好きだが
でもやっぱり、究極の旨い料理は和食だと思う
理由はたくさんありすぎて言えない
最初から最後まで大満足
平日の昼間に至高のひとときだった
ごちそうさまでした

──────────
【訪問日】 2019年9月
【店名】 京町堀 莉玖
【ジャンル】 懐石料理
【住所】 大阪市西区京町堀1-7-12
【キーワード】 莉玖 りきゅう 和食 懐石 会席
──────────