■ ラ・ピニャータ プーリア料理
写真をクリック/タップしたら拡大されます。
ここでディナーを楽しみたいと
ずっと思っていたお店に行ってきた

ランチには何回も行っている
とても好きなお店だ
・La Pignata
ラピニャータと読む
プーリア料理のお店だ

プーリアというのは
イタリアのブーツのヒールの部分で
アドリア海に面した
海山の食材がとても豊富な地方らしい
まずは白ワインを頼んで
海のお料理がでてくるのを待つ

きた〜!
・プーリア風 天然魚介のクルード 3,000円
待ってましたっ

エビ、タコ、ホタルイカ
カツオにトコブシ
もちろん日本も海の幸の料理は豊富だが
おなじ魚介をプーリア風に味付けすると
ぜんぜん別物になりたまらなく旨い

まさいは
アンティパストミスト(前菜盛合せ)も好きだが
単品がどーんとでてくるのも大好きだ
次にでてくるアンティパストのために
赤ワインを頼んで準備する

どーん
と出てきた二品目はこれだ
・イタリア産うさぎのテリーヌ
ピクルス添え 1,600円
日本ではあまり食さないが
フレンチやイタリアンでよくでてくる
このテリーヌもほんとに旨い

カウンター席の上には巨大な黒板
プリモを選ぶために
ふたりそろって上を向く
旨そうなパスタがいっぱい並んでるので
いつまでたっても決まらない
だんだん首が痛くなってくる

あれにしよか?
うんっ!
と決まったのはこれだ
・手打ちサーニャンカッヌラテ
じっくり煮込んだトマトソースと
カチョリコッタチーズ 1,600円
さーにゃんかっぬらて??
なにそれ?

シェフの説明を聞いてもわからないので
持ち上げてみる
ほぉ〜
たしかに説明できない不思議な形状だ
だが、これがまためちゃ旨い!
もっちりしていて
そしてソースがうまく絡みつく
初めて食べたが最高だ

そしてセコンドは
・熊本産
30日間熟成 豚肩ロース 2,600円
まさいはイタリア産馬肉を主張したが
却下された

しかしこの熟成豚の
肩ロースもめちゃ馬い
馬杉謙信だ

イタリアンの〆はもちろんこれだ
グラッパ
グラッパありますか?
いっぱいあります
と言ってずらりと並べてくれた

どれも魅力的だったが
背の低いボトルに入った
透明なのをお願いした
うまそうだ

けっこうお腹いっぱいだが
やっぱりドルチェは食べたい
・ピスタチオのジェラート と
プラリネのセミフレッド 500円
ふたりでシェアしてちょうどよい感じ

そして最後にエスプレッソをいただく
楽しみにしていたラピニャータでのディナー
ほんとに期待以上の旨さだった
プーリアの人たちって
毎日こんな旨い料理を食べてるのかな
羨ましいなぁ
つぎにイタリア行くときは
ぜったいシチリアとプーリアに行くよ
ごちそうさまでした

──────────
【訪問日】 2019年5月
【店名】 La Pignata ラピニャータ
【ジャンル】 プーリア料理
【住所】 大阪市中央区南久宝寺町2-5-3 ときわビル 1F
【キーワード】 プーリア イタリア料理 イタリアン 伊料理
──────────

ここでディナーを楽しみたいと
ずっと思っていたお店に行ってきた

ランチには何回も行っている
とても好きなお店だ
・La Pignata
ラピニャータと読む
プーリア料理のお店だ

プーリアというのは
イタリアのブーツのヒールの部分で
アドリア海に面した
海山の食材がとても豊富な地方らしい
まずは白ワインを頼んで
海のお料理がでてくるのを待つ

きた〜!
・プーリア風 天然魚介のクルード 3,000円
待ってましたっ

エビ、タコ、ホタルイカ
カツオにトコブシ
もちろん日本も海の幸の料理は豊富だが
おなじ魚介をプーリア風に味付けすると
ぜんぜん別物になりたまらなく旨い

まさいは
アンティパストミスト(前菜盛合せ)も好きだが
単品がどーんとでてくるのも大好きだ
次にでてくるアンティパストのために
赤ワインを頼んで準備する

どーん
と出てきた二品目はこれだ
・イタリア産うさぎのテリーヌ
ピクルス添え 1,600円
日本ではあまり食さないが
フレンチやイタリアンでよくでてくる
このテリーヌもほんとに旨い

カウンター席の上には巨大な黒板
プリモを選ぶために
ふたりそろって上を向く
旨そうなパスタがいっぱい並んでるので
いつまでたっても決まらない
だんだん首が痛くなってくる

あれにしよか?
うんっ!
と決まったのはこれだ
・手打ちサーニャンカッヌラテ
じっくり煮込んだトマトソースと
カチョリコッタチーズ 1,600円
さーにゃんかっぬらて??
なにそれ?

シェフの説明を聞いてもわからないので
持ち上げてみる
ほぉ〜
たしかに説明できない不思議な形状だ
だが、これがまためちゃ旨い!
もっちりしていて
そしてソースがうまく絡みつく
初めて食べたが最高だ

そしてセコンドは
・熊本産
30日間熟成 豚肩ロース 2,600円
まさいはイタリア産馬肉を主張したが
却下された

しかしこの熟成豚の
肩ロースもめちゃ馬い
馬杉謙信だ

イタリアンの〆はもちろんこれだ
グラッパ
グラッパありますか?
いっぱいあります
と言ってずらりと並べてくれた

どれも魅力的だったが
背の低いボトルに入った
透明なのをお願いした
うまそうだ

けっこうお腹いっぱいだが
やっぱりドルチェは食べたい
・ピスタチオのジェラート と
プラリネのセミフレッド 500円
ふたりでシェアしてちょうどよい感じ

そして最後にエスプレッソをいただく
楽しみにしていたラピニャータでのディナー
ほんとに期待以上の旨さだった
プーリアの人たちって
毎日こんな旨い料理を食べてるのかな
羨ましいなぁ
つぎにイタリア行くときは
ぜったいシチリアとプーリアに行くよ
ごちそうさまでした

──────────
【訪問日】 2019年5月
【店名】 La Pignata ラピニャータ
【ジャンル】 プーリア料理
【住所】 大阪市中央区南久宝寺町2-5-3 ときわビル 1F
【キーワード】 プーリア イタリア料理 イタリアン 伊料理
──────────