ブログパーツ ■ タイ食堂 KHAO - アジアン
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

写真をクリック/タップしたら拡大されます
Khao_1910-201.jpg

そういえば、1月に訪問したとき
あと半年くらいで閉店なんですよ〜
とおっしゃってたのをふと思い出して電話してみた

Khao_1910-202.jpg

 まさい もうすぐ閉店と聞いてましたけど
     いつまでされてるんですか?
 店長  来週の土曜日で終了です
 まさい えええ〜

ということで
慌てて予約して、行ってきた

Khao_1910-203.jpg

お店の名は、タイ食堂KHAO

実はまさいも9月の最終週に
めちゃ久しぶりにタイに行ってきたとこなので
タイ料理をまた食べたいと思ってたところだ

なにはともあれシンハービール

Khao_1910-204.jpg

本格的なタイ料理屋さんに行くと
すごい数のお料理があって、
メニュー選びに時間がかかるが
このお店はお料理数があまり多くないので、
選ぶのが楽だ

 ・ナムトックムー 800円

一品目はこれにした
豚肩ロースステーキとハーブのサラダだ

サラダに迷ったらコレ!のひとしな
いろんな野菜だけでなく、
豚肩ロースもがっつり入ってる
いきなりめちゃ旨い

Khao_1910-205.jpg

タイ料理ではハズせない逸品

 ・ガイヤーン 880円

イサーン地方という
タイの東北地域の鶏ももの1枚焼きだ
まさいがイサーン地方やラオスに行った時
あちこちの屋台で焼いていた

Khao_1910-206.jpg

ウボンラチャタニの市場横の屋台で買ったやつはめっちゃ旨かった

そしてここのガイヤーンも本当に旨い
この日、いちばんの旨さだ

Khao_1910-207.jpg

続いてはご飯ものだ

 ・ガパオプラームック 850円

ガパオというのは
タイの丼みたいなもんだと
ずっと思ってたが間違いだ

ガパオはタイのハーブの名前なのだ
ここのメニューには、
イカのバジル炒めと注釈が付いているが
正確にいうと正しくない。
イカのガパオ炒めが正しい。

まあ、そんなことはともかく
これも素晴らしく旨い

Khao_1910-208.jpg

これはわりとだれでも知ってるタイ名物

 ・パッタイ 850円

エビと野菜の炒め米麺だ
タイで食べるとたいていいり卵が入ってる
そして、意外なことにちょっと甘い
すごく甘いこともある

ここのパッタイは程よい甘さだ
が、ちょっと量が少ないねぇ

Khao_1910-209.jpg

もう一品、麺を頼んだ

 ・スキーヘン 950円

海鮮と春雨のタイスキソース炒め
海老とかいろいろ海鮮が入ってて
これもめちゃ旨だ


冒頭で、もうすぐ閉店と書いたが
店内に移転先の案内が貼ってあった。
店長さんによると、
ここから徒歩5分くらいらしい

しかも、11月の後半にはオープンだそうだ
ここのタイ料理、当分食べられないかと
半分あきらめていたが、すぐに復活するらしい
今の店のような雰囲気だったらいいなぁ
できるだけ早いうちに新店に行くよ

ごちそうさまでした

Khao_1910-210.jpg


──────────
【訪問日】 2019年10月 
【店名】 旅人シェフのタイ食堂 KHAO(カオ)
【ジャンル】 タイ料理
【住所】 大阪市北区天神橋5-6-23 一松食品センター
【キーワード】 タイ料理 Thai バンコク バンコック Bangkok
──────────

        

旅人シェフのタイ食堂 KHAOタイ料理 / 天神橋筋六丁目駅天満駅扇町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !