■ 魚や なべいち

2019年 御用納め
ことしもこの日の夜はココだ

鶴橋駅徒歩3分
■立呑み なべいち
立呑みと書いてるのに
椅子がいっぱいある
というか、ほとんど座れる

この日、19時半ころに店に入る
ぱっと見、満席だ
が、カウンターのお客さんが詰めてくれて
立ちの場所を作ってくださった
すんまへんなぁ、おおきに〜
・魚の気持ち盛り 690円
さっそくこれを注文
これ頼まないと始まらない感じ

旨いがな〜
一年の疲れが吹っ飛ぶわ

茜霧島のお湯割りのあと
このお酒をお願いした
・三重県 清水三郎商店
作(ざく) 純米大吟醸 新酒 900円
これまた、旨いがな〜
焼酎派のまさいも
最近、日本酒に目覚めてきたかも

アテにこんなのを頼んだ
・酒の友 いぶりがっこ 390円
いぶりがっこって
名前だけは聞いたことがあったが
なにものなのか知らなかった
燻した大根を米ぬかで浸けた
秋田の漬物のことだそうだ
いやぁ、酒のアテに最高

そして、なべいち でこれはハズせない
・おまかせにぎり 690円
6貫でこのお値段
いつも思うが、回る寿司並のお値段で
このクォリティ

まさいのいちばん好きな
イカのにぎりから食べる
いただきまーっす
もう、最高に旨いがな

旨いイカのにぎりをほおばってたら
お店のおにいちゃんが聞いてきた
おにい お客さん、粕汁はお好きじゃないですか?
まさい めちゃ、好きやでー
お じゃあ、にぎりに粕汁。 旨いですよ。
ま おっ、それええがな!
新潟第一酒造 山間(やんま)の酒粕を使った
めっちゃ濃厚な粕汁に
鮭とかの具がたっぷり入って290円
大将、こんなお値段で大丈夫なんですかっ?
御用納めの夜の軽くイッパイ
旨い鮨と旨い酒で大満足
また、来年も
ちょくちょく寄せてもらいますわ
ごちそうさまでした

──────────
【訪問日】 2019年12月
【店名】 立呑み なべいち
【ジャンル】立ち飲み 海鮮
【住所】 大阪市天王寺区舟橋町10-14
【キーワード】 立飲み 立ち飲み 立呑み 立ち呑み
────────────────────
なべいち (立ち飲み居酒屋・バー / 鶴橋駅、玉造駅(JR)、玉造駅(大阪メトロ))
夜総合点★★★☆☆ 3.8
- 関連記事