■ 立呑み 得一 布施店

2月のとある雨の土曜日
久しぶりに布施で夕方飲みすることになった
目的のお店は
食べログによると16時開店・・のはず
なのに、開いてない

しょうがないので別の店を物色したら
ここが開いてることがわかった
■得一 布施店
わー、立ち飲みの聖地のようなここ
めちゃ、ひさしぶりやがな

まさいがよく行ってたのは得一の扇町店
調べてみたら、12年前に行ったときのブログがでてきた
その頃から比べても
お値段、あんまり変わってない
すごいね、得一さん

まずは芋のお湯割り
黒霧でお湯少なめで

一品目はこれ
・いわしお造り 280円
まさいは光り物が好きやねん
まぐろよりもイワシのほうが好き

これ、かなり大きないわしやね
たった280円でめちゃ嬉しい
生姜醤油でいただく
新鮮ないわしらしく
まったく生臭さがない
旨うま〜

二品目はお連れさんが選んでくれたこれ
・高菜オムレツ 250円
これ美味しかった
よこにマヨがおいてあるけど
マヨつけなくてもめちゃ旨い
けっこう量もあって嬉しいわ

お店に入ったのは午後4時過ぎ
時間が早いからか、雨だからか
あるいはコロナ騒ぎの影響なのか
店内はがらがら
まったりとした時間を楽しむ

メニューを見てたとき
ふたりで声を合わせて
わぁ、パッタイがあるやん
躊躇なく頼んだ
・パッタイ 350円
麺は焼きそば麺かな
パッタイは基本、米麺なのでちょっとちゃうなぁ
パッタイ風味の焼きそばっちゅう感じ
得一にしてはいいお値段なので
ちゃんと米麺使ってほしかったなぁ

こちらもお連れさんが頼んでくれたひとしな
・てっちゃんタレ焼 330円
てっちゃん、好きやわぁ
キャベツとネギと
いっしょに食べると、旨さ倍増

まさいは実は、メンチカツらぶ
メニューでコレ見つけて
これ食べたい!
・メンチカツ 150円
えー、150円!?
惣菜屋さんで買うても、もっと高いで
メンチカツに欠かせない
中濃ソースもちゃんとかかってる
得一さん、さすがやなぁ〜
目的の店がまだ開店してなくて
入ったここ得一さん
このまま、ここで飲み続けたいと思うくらい大満足
また、ちょくちょく足を運ばなあかんなぁと思った
土曜日の午後のひとときやったわ
ごちそうさまでした。

──────────
【訪問日】 2020年2月
【店名】 立呑み 得一 布施店
【ジャンル】 立ち飲み
【住所】 大阪府東大阪市足代新町4-3
【キーワード】 立ち飲み 立飲み 立呑 立ち呑み
──────────
立呑み 得一 布施店 (立ち飲み居酒屋・バー / 布施駅、小路駅(大阪メトロ)、新深江駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6