■ タワラツミダ

天満に『裏ひろや』という名店がある
ひろやさんという食堂を
夜12時まで間借りして営業している
イタリアンバール風のお店だ

その裏ひろやで頑張ってたシェフが
独立してお店をだしたらしい
■イタリアン タワラツミダ
裏ひろや出身のお店はどこも美味しいので
ここもそのうち行列になりそうなので
人気がでる前に行くことにした

オープンしてまだ3ヶ月くらいなので
ガラガラなのかと思ってたが
ほぼ満席だ
予約していってよかったよ
まずはスパークリングでかんぱーい

裏ひろやもメニューが豊富だが
ここもたくさん並んでてどれにするか迷う
でもこういう悩みは楽しいよね
とりあえずアンティパストを数品お願いした

一品目はこれ
・本日のキッシュ 400円
まさいはあまりキッシュに興味ないのだが
これは旨かったわ
さすがやねぇ

二品目はこれ
イタリア人の奥さんが
これお薦めですよと教えてくれたのでお願いした
・カネロニ チーズムース入り 400円
おー、めっちゃ美味しいやんか
さすがイタリア妻のお薦めだ

最初に頼んだ泡は
あっという間になくなったので
ワインを追加する
・ハウスワイン デカンタ 1,000円
裏ひろやとおなじ銘柄
『北極星』という一升瓶で売ってる安ワインだが
これがけっこうイケる

きょうは満席なので
お料理が出てくるのにけっこう時間がかかる
二品めからだいぶ時間があいて
アンティパスト 3品目が出てきた
・白子のフリット 650円
スープか塩をつけていただく
ふっくらしてとても旨い

店内はうなぎの寝床のように
奥に向かって細長くなっている
手前に立っている子供ちゃんは
シェフご夫妻の長男のジョエレ君
まさいたちが
次のお料理が出てこなくてイライラしてたら
ジョエレ君がやってきてだいぶ相手をしてくれた

注文してから4〜50分してやっとでてきた
本日のセコンドピアット
・子羊のロースト(もも肉) 1,380円
大きい塊がどーんと出てくるのかと思ってたら
めっちゃカラフルなお皿がでてきたよ

待ちかねていたので
さっそく、いただきまーっす
うまーーーい
さっきの北極星を飲みながら
旨いラムをたっぷり楽しむ
裏ひろや出身の新店
どれも旨かった
でも、お料理がでてくるのが遅すぎ
なのにシェフは
きょうは満席なので
お料理でるのに時間かかりますよ
と、当然かのように開き直ってる
それ、あかんやろ
と、まさいは思ったわ
ジョエル君は可愛かったし
お料理は美味しかったけど
もう一回訪問する気にはなられへんな
ごちそうさまでした。

──────────
【訪問日】 2020年2月
【店名】 イタリアン タワラツミダ
【ジャンル】 バール
【住所】大阪府大阪市北区浪花町1-17 外川ビル1F
【キーワード】 裏ひろや 裏ヒロヤ
──────────
イタリアン タワラツミダ (イタリアン / 天満駅、扇町駅、天神橋筋六丁目駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.5