■ ひっぱりうどん 山形のB級グルメ

山形の食べ友に教えてもらった
山形名物のひっぱりうどんを作ってみた。
山形では誰でも知ってる
超有名B級グルメだそうだ
大阪でいう釜揚げうどんを
具だくさんのつけ汁(?)に
つけて食べる食べ物らしい

これが具だくさんのつけ汁だ
つけ汁といってもほとんど汁はない
基本となる具は
・さば水煮 1/2缶
・納豆 1パック
・玉子の黄身
・薬味のねぎ
らしい。
それにめんつゆか醤油をすこし垂らして
味付けをする
このさば缶に入ってる汁が
絶妙な味加減を演出する
なので、山形友によると
めんつゆで余計な味を足すより
醤油とさば缶汁だけのほうが
より旨いということだ

取り揃えた具をまずは混ぜる
こうやってしっかり混ぜると
東南アジアの混ぜ麺とかを思い出すよ
これくらいでええかな?

ストウブに入れた
釜揚げうどんを具にいれて
絡ませて食べる
うひょ〜、めちゃ旨い
これは病みつきになる味だ
山形友によると
麺にもこだわりがあるそうだ
この写真をアップしたら
ありがたいアドバイスをいただいた
いままで試した経験では
五島うどん、稲庭うどん、氷見うどん… は
モチモチし過ぎてイマイチ
きしめん…結構いける
半田そうめん…うまい、けど延びるの早い
日清製粉ナンバーワンうどん…お約束
ひっぱりうどんと銘打って売ってる乾麺…ハズレなし
(山形友 談)
だそうだ。
奥が深い。
『ひっぱりうどん』と銘打ってる乾麺
関西では入手困難なので
こんど、日清製粉の『ナンバーワンうどん』で
チャレンジしてみるよ。
ほんとに美味しかった
ごちそうさまでした。
■食した日:2020年4月