ブログパーツ ■ Papet Vaudois スイス料理 - ストウブとル・クルーゼ
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

Papet_2009-101.jpg

まさいはFacebookで
ストウブ vs ルクルーゼ レシピ自慢』というグループを
主催しているのだが
そこに参加しているかたから教えてもらったお料理

 ■Papet Vaudois

スイスのお料理だそうです

Papet_2009-102.jpg

教えてもらったレシピの材料はこれだ

 ・ネギ 1キロ
 ・ソーセージ 600g
 ・玉ねぎ(みじんきり) 1カップ
 ・バター 大さじ1
 ・ニンニク(みじんきり) 一片
 ・野菜スープ 200ml
 ・白ワイン 100ml
 ・じゃがいも(3cm角)500g
 ・塩、胡椒 少々

ん、ネギとソーセージだけ?

Papet_2009-103.jpg

レシピをみてビックリ

 ・ネギ 1キロ

どんだけやねん(笑)
スーパーのネギ3本セットを
計ってみたら300gくらいだったから
ネギ10本で1キロくらいかな

きょうは鍋の大きさを考えて
半量で作ることにした

Papet_2009-104.jpg

まず、玉ねぎ、ニンニク、ネギをバターで炒め、
白ワインを入れて10分ほど蒸し焼きにする
蒸し焼きにするプロセスはまさいが勝手に追加した

その後、チキンスープ200ccを入れ、
じゃがいもを加えて沸騰させる。

 ※オリジナルはチキンスープではなく野菜スープ

Papet_2009-105.jpg

沸騰したら、ソーセージを野菜の上に乗せて
蓋をして45分ほど煮込む

ソーセージ600gというのも結構な量だ
きょうは2種類のソーセージを350gほど使った

Papet_2009-106.jpg

30分ほど煮込んだところで
ちょっと蓋を開けて中を見てみる

おお、ええ感じやんか
ここで、塩コショウをする

Papet_2009-107.jpg

45分煮込んで、ザクッと混ぜたのがこれだ
めっちゃ、旨そうやがな

じゃがいもは3センチ角となっていたが
ちょっと小さく切りすぎたかも

Papet_2009-108.jpg

盛り付けがちょっと失敗だ
あまり美味しそうに見えない・・

ごはんは別に作った洋風炊き込みご飯

Papet_2009-110.jpg

ソーセージに粒マスタードをつけて
いただきまーっす

わぁ、めっちゃ美味しい
ソーセージも旨いが
煮込んだネギとじゃがいもがめちゃ旨い

最初、ネギの量が多すぎると思ったが
もっと入れてもよいくらいだ

いやぁ、素晴らしいレシピを教えてもらった
つぎはネギをちゃんと1キロ入れて作るよ

スイスではリークと言われる西洋ネギを使うらしい
もし、リークを見つけたら、
迷わず、1キロ買って買えるよ

ごちそうさまでした。

Papet_2009-111.jpg


■調理日:2020年9月




関連記事
Posted by
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !