■ ゴメンネJIRO

2021年が明けたころ
緊急事態宣言の合間をぬって
ふたりでここに行った
5年ぶりの訪問

前回のブログでもこう書いた
2000年ころに
グルメブロガーの元祖のような
さとなおさんのこの記事を読んで以来
なんどもお世話になっているココ
■ゴメンネJIRO
久しぶりの訪問だが
何度行ってもココはやっぱり名店だ
いままでと違う点がひとつ。 それは、
へそ曲がりのサービス担当の人が辞めたこと

まずは元気で再開できたことを祝して
ワインとビールで乾杯
この日一緒に行った食べ友さん
以前はしょっちゅう食べ飲み歩きしてたが
最近は数ヶ月に1回だけだ

久しぶりの再会と
久しぶりの再訪が嬉しくて
いっきに3皿注文してしまった

まず最初にこれを注文
・ごぼうのフライ 350円
え?
なんで最初にこれ?
って思うだろうが
これがまた旨いんだ

そして洋食屋さんの定番
・海老フライ 900円
これははずせない
小ぶりだが、背筋がしゃんとした海老さん

そしてもうひとつ頼んだのが
・ほたての包み焼き 480円
この三種を自分の取り皿に盛り付ける
これだけでもごちそうだ

いただきま〜っす

前菜系3種を食べて少し気持ちに余裕がでる
カウンターからキッチン越しに
大きな黒板が見える
どれもこれも旨そうに見えて
次に何を頼むかなかなか決められない

洋食には赤ワインだ
このお店は高級店ではないので
とてもリーズナブルなお値段で
赤ワインのボトルを楽しめる

つづいて
どーんと出てきたコレ
・ハンバーグステーキ 800円
飾りっ気が殆どないが
見てるだけで口の中がじゅわ〜

カットする
これぞ洋食店のハンバーグ
かかってるデミグラソースがまた絶品だ

つづいてはカツ
ゴメンネで一番高いやつ
・ビーフカツ 1,400円
これも洋食屋さんでははずせない

このお値段だから
あまり分厚さはないが
みごとな揚げ具合だ
旨いよ〜

洋食屋さんの定番を楽しんだあと
ここからは、ゴメンネオリジナルを行く
・ほうれん草のねぎ焼き 450円
さりげない一品がまた旨い

つづいてはコレ
おそらく他店ではお目にかかれない一品
一見して、これは何なのかさっぱりわからない

カットする
カットしてみてもなんだかよくわからない
・白身魚のうにソース焼き 480円
言葉で表現できないくらい旨い
よくこんな料理を考えたなぁと感心するよ
さすがゴメンネだ

そして最後の〆はこれ
・梅じそピラフ 900円
こちらで初めて食べるメニューだ

和洋折衷であっさりとしているが
〆の一品としては最高だ
数年ぶりに訪問したゴメンネ
やっぱりどれもこれも旨かったわ
ごちそうさまでした。

──────────
【訪問日】 2021年1月
【店 名】 ゴメンネJIRO
【ジャンル】洋食
【住 所】 大阪市北区池田町8-9
【最寄駅】 JR天満
【キーワード】 ごめんね ゴメンネ じろー ジロー JIRO
──────────