■ ふなまち 玉子焼

日本中、どこにいっても
『たまごやき』をたのめば玉子焼きがでてくるが
明石ではちがうものがでてくる

明石名物 玉子焼

日本一のタコどころで出てくるのはこれだ

大阪ではたこ焼きと区別するために
明石焼きと呼ぶが
明石では玉子焼と呼ぶ
・玉子焼 20こ 650円
一人前20こ
薄いまな板のようなのに乗って出てくる

アップで見てみる
写真でみるかぎりどう見てもたこ焼きだ
しかしお箸で持ってみると違いがわかる
柔らかい

真上から全体をみると壮観だ
大阪のたこ焼きなら
20こ、いっきに食べるのはかなりキツいが
玉子焼なら楽勝だ

さっそくひとつ
出汁にひたして食べる
いただきま〜っす
ぷよぷよしていて、めちゃめちゃ旨い

壁に貼ってあるメニューを見てると
こんなのを見つけた
・明石さいだー 200円
すっきり爽やか
甘すぎず、とても旨い

半分ほど食べたところ
まさいはこんな順番で食べていったが
同行者は縦に一列ずつ食べてる

このちがいがなんか面白い

店内のキッチンはこんな感じだ
大阪のたこ焼きは千枚通しで作るが
明石の玉子焼は菜箸で作る
おふたりとも見事な箸さばきで
つぎつぎと玉子焼を回している

とうとう最後のひとつになった
しっかりと出汁に浸して
味わって食べる

一人前20こ
あっという間に完食だ
ほんとに美味しかった

名残惜しいので
最後に焼きたての20この
玉子焼の写真を再度アップしておく
そして、このお店の名前は
・ふなまち
明石駅から徒歩15分くらい
ちょっと遠いが行く価値あるよ
ごちそうさまでした

──────────
【訪問日】 2020年3月
【店名】 ふなまち
【ジャンル】 玉子焼
【住所】 明石市材木町5-12
【キーワード】 玉子焼 たまご焼 明石焼き たこ焼き たこやき
──────────