ブログパーツ ■ 日々のまさい飯 in Tokyo on April, 2017 - その他の手作り料理
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

Masai_Meshi_1704-101.jpeg

4月1日(土)夜
きょうから4月だ。がんばろう!
初めて鯵の造りをつくったが失敗だ

Masai_Meshi_1704-102.jpeg

肉のハナマサで2匹200円の新鮮な鯵を見つけたので買う
この店、肉屋だがまさいにとっては魚屋だ

Masai_Meshi_1704-103.jpeg

そのうちひとつを3枚におろして造りにしたが失敗だ
何が失敗かというと、皮を剥かないといけないということを知らなかったので、食べるのにえらい苦労した。次からはちゃんと皮を剥くことにする

Masai_Meshi_1704-104.jpeg

4月2日(日)昼
親子丼の具。たまごをとろとろにするのはむずかしい。

Masai_Meshi_1704-105.jpeg

4月3日(月)夜
筑前煮定食。副菜の右端はこのあいだ写真に写ってなかった青梗菜の旨塩炒め。これ名前通り、旨いよ。

Masai_Meshi_1704-106.jpeg

4月5日(水)夜
鶏もも肉のロースト(といっても焼いただけだが)。吉池スーパーではいろんな銘柄鶏を売ってるので嬉しい。どれも美味しい。筑前煮の残り物が今夜の副菜。

Masai_Meshi_1704-107.jpeg

4月6日(木)夜
一歳桜が満開になってきた。あしたくらいお花見ができそう。

Masai_Meshi_1704-108.jpeg

4月7日(金)夜
花金! 花見の金曜日だ!
こんやはお花見なのでごちそうを作った。前菜は鯵の造り。今回はちゃんと皮を剥いたで! 鯵の造りをこんなにたくさん食べられるなんて幸せだ。1尾100円くらい。

Masai_Meshi_1704-109.jpeg

ちゃんとした鯵の造りができた。 いただきまーっす。

Masai_Meshi_1704-110.jpeg

そして主菜は越後もち豚のロースト(半分を焼いただけ)。これもめちゃ旨いので頻繁に登場する。


Masai_Meshi_1704-111.jpeg
 

4月9日(日)夜
吉池スーパーではたはたの一夜干しを見つけた。8匹420円。

Masai_Meshi_1704-112.jpeg 

今夜ははたはたが主菜だ。このあいだ作った筑前煮がまだ残ってるので副菜に。あと、かぼちゃの塩蒸し。

Masai_Meshi_1704-113.jpeg

4月10日(月)夜
昨夜とほとんど同じメニュー。一人で自炊しているとこういうことがよくある。沖縄のもずくが一品増えた。これはほんとに旨い。

Masai_Meshi_1704-114.jpeg

はたはたのアップ。ウマウマ!

Masai_Meshi_1704-115.jpeg

4月11日(火)夜
このあいだの越後もち豚の残り半分。香草パン粉焼きにしてみた。

Masai_Meshi_1704-117.jpeg

4月12日(水)夜
まさいの得意料理、具だくさんのナポリタン。

Masai_Meshi_1704-118.jpeg

具は鶏肉、玉ねぎ、ピーマン、にんじん。なすをいれるともっと旨い。 安旨料理。

Masai_Meshi_1704-119.jpeg

4月13日(木)夜
ちょっと奮発して、これ買った。落合務シェフのアラビアータ。

Masai_Meshi_1704-120.jpeg

具に海老を入れた。美味しいけど、ちょっとお値段ほどの価値は感じなかったな。

Masai_Meshi_1704-121.jpeg

4月14日(金)夜
3日連続でパスタ。このころ疲れてたのか、料理やる気なくしてたのか・・

Masai_Meshi_1704-122.jpeg

落合務シェフのナポリタン。これもけっこういい値段したが、まさいオリジナルのナポリタンの足元にもおよばないな。もう、買わない。

Masai_Meshi_1704-123.jpeg

このところ、楽しみは家でごはんを食べることだけになってるので、楽しく食事できるようにちょっとまともなカトラリーを買った。シンプルでいい感じ。

Masai_Meshi_1704-124.jpeg

4月15日(土)夜
久しぶりに料理がんばった。前菜は肉のハナマサで買った鯵のカルパッチョ。旨かったけど、鯵はカルパッチョよりお造りのほうがええな。

Masai_Meshi_1704-126.jpeg

鶏もも肉の香草焼き。たぶん和歌山の梅鶏。

Masai_Meshi_1704-127.jpeg

4月16日(日)昼
残り物でチャーハン。なかなかパラパラにはならない。

Masai_Meshi_1704-128.jpeg

4月16日(日)夜
吉池スーパーでカナダ産の豚肉を見つけた。カナダ産にしては高いが試しに買ってみる。分厚くて見た目は旨そうだ。

Masai_Meshi_1704-129.jpeg

綺麗にできなかったが、香草パン粉焼きにした。固くはないけど味はやっぱりカナダ産やな。旨味がない。

Masai_Meshi_1704-130.jpeg

4月17日(月)夜
きのうのカナダ産豚肉の残り半分をローストにした。副菜は豚汁。ブタブタ定食だ。

Masai_Meshi_1704-131.jpeg

4月18日(火)夜
豚汁定食。深夜食堂のマスターが作る豚汁を見て、食べたくなった。

Masai_Meshi_1704-132.jpeg

4月19日(水)夜
富士宮やきそばとサラダの大盛り

Masai_Meshi_1704-133.jpeg

吉池スーパーで買った富士宮やきそば。2人前400円くらいで、ちょっとお値段張るが、この麺は旨い。前に富士宮にある富士宮やきそば学会で食べたやつよりずっと旨い。
■富士宮やきそば学会の話

Masai_Meshi_1704-134.jpeg

4月20日(木)夜
ヤマモリのタイカレー。たぶんグリーンカレー。ここのレトルトは具だくさんで食べがいがあるし、旨い。

Masai_Meshi_1704-135.jpeg

4月23日(日)昼
具だくさんペペロンチーノ。 ナポリタンと並んでまさいの得意料理の一つ。

Masai_Meshi_1704-136.jpeg

4月26日(土)夜
久しぶりに越後もち豚のロースト。やっぱりカナダ豚とはひと味もふた味も違う。

Masai_Meshi_1704-137.jpeg

見るからに旨そうだ。

Masai_Meshi_1704-138.jpeg

4月27日(日)夜
筑前煮。副菜は豆腐としめじの旨煮。どっちも旨いよ。

Masai_Meshi_1704-139.jpeg

豆腐としめじの旨煮。

Masai_Meshi_1704-140.jpeg

4月28日(月)夜
具だくさんペペロンチーノ。

 

関連記事
Posted by
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !