■ レストラン ディファランス

11月の秋晴れのもと
レストラン・ディファランスでランチ会を楽しんだ
こちらを訪れるのは5年ぶり

3人だけだったが
ほんとに素晴らしいお料理
素晴らしいワイン
素晴らしい午後のひとときだった。

まず、アミューズは林檎
白い板の上の隅っこにちょこんと乗ってる

この日は
お料理にあったワインを出してもらえる
ワインのペアリングをお願いした
アミューズにはシャンパーニュ
いい感じでスタート

前菜一品目は薩摩芋
スープ仕立てだ

スープを注いだ器の中は
こんな感じだ

薩摩芋のスープには
熟成された甘めのお酒
度数は18°だ

前菜2品目は甘海老
あいだにボイルしたハムが挟まれている
このひとしな、特に美味しかった

甘海老には
ニュージーランドの木村さんの白ワイン

アップで見ると
甘海老、ハム以外にもいろいろ
挟まれてるのがわかる
フレンチらしいひとしな

自家製パンとバター
そして、チベットの塩

前菜3品目は
ここ数年高級魚に出世した秋刀魚

脂の乗ってる秋刀魚には
軽目だが味わいのある
ボルドーの赤ワイン

肝でつくったソースをつけて
いただきまーっす

前菜4品目
静岡産の極厚椎茸
和風に見えるがコンソメ仕立て

椎茸には
鳥居平の今村さんが作った
「Yuka」という名の白ワイン
2004年は山梨ぶどうからつくり
18年熟成させたもの

椎茸を間近で見るとこんな感じ
「どんこ」かな

お魚料理は平目
上にのっかってるのは白子

平目にも爽やかな赤

お肉料理は鶏
胸肉のロースト

鶏にはさっきの「Yuka」の赤
Yukaは3代目今村さんのお孫さんの名前
2004年に生まれたのでこの名前をつけたそう

デザートは柿

柿にはポルトワイン
20年ものでめっちゃ上品な甘さ
2019年にポルトガルのポルトで飲んだ
ポルトワインを思い出す

ほんとに素敵なひとときの最後は
3種の小菓子にエスプレッソ
素晴らしいひとときをありがとう
ごちそうさまでした

──────────
【訪問日】 2022年11月
【店名】 レストラン ディファランス
Restaurant Différence
【ジャンル】 フレンチ
【住所】 大阪市西区靱本町1-16-12
【最寄駅】地下鉄四つ橋線『本町駅』28番出口 徒歩5分
【キーワード】 フレンチ フランス料理 French おフランス
──────────
レストランディファランス (フレンチ / 本町駅、肥後橋駅、阿波座駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0