■ コンパル 大須本店

名古屋名物のひとつに「喫茶店」がある
コーヒー頼むと、いっぱいオマケがついてくる
モーニングが夜定食並にすごい
とかの噂をよく聞くが都市伝説かもしれない
そんな名古屋の喫茶店に
いちど行ってみたいと思っていたので
自称『コテコテの名古屋女子』に連れて行ってもらった
■コンパル 大須本店
名古屋の老舗喫茶店のひとつだ
このコンパルという店名だが
創業者である若田積蔵さんが戦争で中国へ行った時
現地でにぎわっていた「金春」と飲食店からつけたらしい

コンパルは戦後すぐの昭和22年に創業し
名古屋独自の喫茶文化を牽引してきたそうだ
ほんとうはモーニングタイムに行きたかったが
お店についたのは午後4時ころ
うわぁ、満員やん!
店内の写真を撮り忘れたが
まさに昭和の時代の喫茶店の作りになっている
テーブルもけっこうぎゅうぎゅうに並んでる
そしてタバコの煙がもうもうとしているところも
昭和を思い出させるね
注)訪問したのは令和4年3月だが
直後の令和4年4月からコンパルは
全店全席禁煙になったらしい

奥のほうのついたてのうらあたりに
ひとつ空きテーブルがあったので、そこを確保する
さてオーダだが
やっぱり一番人気のものを頼みたいと思い
創業以来の配合のブレンドコーヒーを頼んだつもりだったが
写真をみると
カフェオーレ か
ウィンナーコーヒー
に見える。
ん〜、記憶違いかなぁ
もしかしたら「ブレンド」に「フレッシュ」を入れたら
こうなったのかもしれない
なんだか忘れたが、昭和の喫茶店の味わいの
とても美味しいコーヒーだった

コンパルはサンドイッチで人気らしい
テーブルの上にはおすすめサンドの
メニューがおいてあって、特に
エビフライサンド
(エビフリャーサンドとは書いてなかった)
が食べたーいと思ったのだが
残念ながら、ランチでお腹いっぱいになってたので
ここで頼むのは断念した。
あとから思うと、お持ち帰りを頼んで
夜ご飯に食べればよかった

昭和の時代には大阪にもよく似た喫茶店があって
高校のころはレモンスカッシュばかり頼んでた記憶がある
注文するときは「レスカください」と言う(笑)
そんなことを思い出させてくれた
名古屋の喫茶店、すごく楽しかったよ
コテコテの名古屋女子さん、
由緒ある老舗の喫茶店に連れて行ってくれてありがとう
ごちそうさまでした。
────────────────────
【訪問日】 2022年3月
【店 名】 コンパル 大須本店
【ジャンル】喫茶店
【住 所】 名古屋市中区大須3-20-19 大須新天地通・万松寺北
【キーワード】喫茶 モーニング えびふりゃー エビフリャー エビフライ
────────────────────