■ 旧ヤム邸監修 スパイスカレーの匠(自作)

地鶏の手羽先つかったスパイスカレーを作った

このあいだ、S&Bの本挽きカレーを買いに行ったら
売ってなくて、代わりにこれを見つけた
・旧ヤム邸監修 スパイスカレーの匠
カルダモンとクローブの香り チキンカレー
旧ヤム邸というのは、大阪で人気のスパイスカレー屋さんだ

中身はこんな感じで2皿分入ってる
①炒め用スパイスオイル
②煮込み用特製濃縮ペースト
③仕上げ用スパイスミックス
作り方通りに順番に入れていけばよい。

まずは炒め用スパイスオイルをいれて
手羽先の皮目を焼き上げる

手羽先をいったん取り出して玉ねぎを炒める
この段階でかなりよい香りが漂ってくる
玉ねぎが茶色になったら、手羽先をもどして
水を追加し、煮込み用ペーストを入れて煮込む

↑この写真は15分ほど煮込んだあと
仕上げ用スパイスミックスを入れたところだ
さらに5分ほど煮込んで出来上がり。
お皿に盛り付けた写真を撮るのを忘れた
沢山の種類のスパイスが配合されていて
香りも味もよく、すごく美味しかった。
旧ヤム邸ではなんどかカレーを食べたことがあるが
お店の味に引けを取らない旨さだったよ
ただ、1点残念なことは出来上がりの量が少なすぎる
2皿分と書いてあるが、1.5皿分くらいしかできなかった
二人で食べるなら、2箱買ってきてつくったほうがいいかな
ごちそうさまでした。
■調理日:2023年1月