■ 自家製 柚子胡椒

2年ぶりに自家製柚子胡椒作った
■柚子胡椒を作ってみた(2年前の話)
自家製の柚子胡椒は市販のものとは香りがぜんぜんちがう
柚子胡椒の作り方は今回もこちらを参考にした
■【自家製柚子胡椒】の作り方のレシピ・作り方
【材料】
・青柚子 皮をおろす
・青唐辛子 みじん切り
・塩
青柚子の皮と青唐辛子はだいたい同量
塩は青柚子の皮と青唐辛子の合計の20%

青柚子はメルカリで買った
実生柚子 1 Kg 1,750円
実生柚子(みしょうゆず)というのは
接ぎ木ではなく種から育てた木で
最初の実がなるまで18年くらいかかるらしい
市中ではなかなか手に入らないものだそうだ

ひとつこれくらいの大きさ
スーパーとかで売ってる柚子より
一回りくらいは大きい
そして、とても良い香りがする

青柚子の皮をおろし金でおろす
これが大変な作業だ
今年の実生柚子は大きめなので
持ちやすかったので、前回よりは楽だった
それでもぜんぶ皮をおろすのに3時間くらいかかった
もう、へとへと

おろした柚子の皮の重さを計る
おお、けっこうな量がある
前回の3倍位になった

去年、マイ畑で収穫し、冷凍保存してあった青唐辛子
これは小さいがめっちゃ辛い
これを解凍して刻んで使う
今回、完全に解凍したら刻むのが大変だった
半解凍くらいで刻んだほうが、きれいに刻める

そして、まずは刻んだ青唐辛子を
すり鉢ですりおろす
今回、刻む時ちょっと手を抜いてしまったので
すりおろすのが大変だった
もっと細かく刻んでおけばよかったと後悔しきり

すりおろした青唐辛子に青柚子の皮を加え
合計の重量の20%の塩を加える
そして、さらにすりおろす

30分ほどすりおろしてやっと完成だ
材料の種類も、作業も単純だがとても重労働だ
完成するとほんとにホッとする

熱湯消毒した瓶に、完成した柚子胡椒を詰める
そして、忘れないように作った年月と
メモを書いて貼り付ける
このあと1週間ほど冷蔵庫で熟成させて
その後は冷凍庫で保存する
柚子胡椒は冷凍してもカチカチにならないので
使いたいときに冷凍庫から出して使える
これで今後1年、いやもっとそれ以上の期間
香りの素晴らしい自家製柚子胡椒を楽しめる
苦労した甲斐があったというものだ

■製造日:令和5年(2023年)8月