■ラ・トォルトゥーガ 北浜

北浜のオフィス街にひっそり佇む
ガッツリ系フレンチの代表格のお店
■ラ・トォルトゥーガ
ぼくの好きなル・ピリエのシェフ石田さんが
修行をしていた店だよ
ここのランチは2種類(いまはBだけらしい)
‐Aランチ 1050円
スープ+本日のお料理+コーヒー
‐Bランチ 2100円
スープ+オードブル+メイン料理+デザート+コーヒー
ぼくはもちろんBランチを選んだよ
このBランチがもうとてもお値打ち価格なんだ!
まずはミネストローネスープ。

けっこう具がたくさんはいってて、とても美味しい♪
この日はすこし寒かったのでとっても身体があったまる!
オードブルは3種類からのチョイス。 この日は
‐サーモンの軽い燻製
‐イワシと野菜の重ね焼
‐玉葱と生ハムのキッシュ
と書いてあったんだけど、もうひとつ、
‐鴨のローストのサラダ
が追加であったので、それにしました。

このロースト具合がとってもいい♪
さて、メイン料理も3種類からチョイスできるよ
‐豚バラ肉のエキゾチック
‐鴨もも肉のコンフィ
‐仔羊の煮込みとクスクス
どれも魅力的だったんだけど、やっぱりぼくは『仔羊』を
選びました~。 クスクスも食べたかったし!
でてきたのは、こちら

写真ではよくわからないけど、すんごいデカイお皿に
盛りつけてでてきましたよ~
仔羊の煮込み具合がすごくよくて、もうトロトロの柔らかさ
いっしょに煮込まれてる野菜もデカイ。
クスクスも山盛りになってる ^_^;
ほんと美味しいんだけど、なかなか無くならない…
大食いのぼくでも超満足する量です。
もう食べられないといったころにでてくるデザート
これがまた美味しくて、食べられないはずなのに
お腹にはいっちゃいました。

あとから気が付いたんだけど、デザートの替わりに
チーズをチョイスすることもできます。
さいご、コーヒーをいただき、満足満足の
ランチタイムがおわりました♪
ここは夜も素晴らしいらしいです。
量がすごく多いこともあるけど、お料理がでてくるのが
超ゆっくりらしいね。 だから先にワインがなくなっちゃうって(笑)
さすが有名なだけあって、ほんとに満足できるお店ですよ~
──────────
【訪問日】 2004年11月
【店 名】 ラ・トォルトゥーガ
【ジャンル】 フレンチ
【住 所】 大阪市中央区高麗橋1-5-22
【定休日】 日曜
──────────