■(熊本以外では)幻の太平燕

太平燕って知ってますか?
「たいへいつばめ」じゃないよ
これで、「タイピーエン」って読むの
熊本の名物なんだって!
熊本では学校給食にも普通にでてきて、
熊本のひとは、日本全国、どこにいっても太平燕って
あるんだって信じてるんだって。
で、大人になって、福岡とか大阪とか東京にでてきたとき
太平燕って売ってないし、そもそも、その存在すら
誰も知らないってことを知って、愕然とするんだって…

写真は熊本太平燕倶楽部会報に掲載のもの
これ、みんなウェブで読んだんだ。
太平燕がどんなものかは熊本太平燕倶楽部会報を見てね♪
で、ぼくその太平燕に憧れて、あちこち捜してるんだけどやっぱりナイ!
去年の春にバーミヤンで季節メニューであったんだけど
いきそびれてしまって、いまだにまだ見たことナイ!
でもとうとう見つけたんだ、2つも!
一つ目はマルちゃんのカップ麺
熊本銘品 太平燕 五目春雨スープ
あわてて買ったよ! まだ食べてない
二つ目は東京・浜松町にある
中国酒家 獏(ばく)

お店の紹介には
「上品な味付けと郷土料理の様な素朴さが魅力
本格中華をベースとしながらも、上品な味付けと
田舎料理のような素朴さを感じさせる料理が自慢。
アジアの屋台街のようなバリエーション豊かな
メニューを目指している。」
って書いてある。
こんど、ぜったいいくじょ
大阪で太平燕食べられるお店しってたら、教えて~♪
==========
【訪問日】 まだいってない
【店 名】 中国酒家 獏
【ジャンル】中国料理
【住 所】 東京都港区浜松町2-12-9 倉田ビル
【電 話】 03-3431-8988
【営業時間】 12:00~14:00、17:00~24:00(L.O.23:00)
【定休日】 日休(祝は営業)
【メニュー】
●太平燕<タイピーエン>(春雨海鮮スープ)\980
●黒胡椒明仁(大正海老のブラックペッパーソース)\1,380
●清蒸鮮魚(蒸し魚)\2,580~
●白骨茶<バクテー>(シンガポールの薬膳豚リブ煮込)\980
●北京ダック\1,580
●シンガポールチキンライン\780
●黒胡椒明仁(大正海老のブラックペッパーソース)\1,380
●清蒸鮮魚(蒸し魚)\2,580~
●白骨茶<バクテー>(シンガポールの薬膳豚リブ煮込)\980
●北京ダック\1,580
●シンガポールチキンライン\780
●爆葱鶏珍(砂肝とネギの辛炒め)\780
●煮千糸糸(干し豆腐の田舎風煮込金華ハム添え)\1,380
●魚査茄子(揚げ茄子の香り炒め)\880
●杏仁豆腐\380
==========