■東京麺通団 讃岐うどん 東京・新宿 【2006年10月訪問】

『おそるべき讃岐うどん』で有名な『麺通団』
その東京の支部のようなところが開店したお店
■東京麺通団 東京・新宿
かねてからうわさは聞いていたけど、
初めていってみたよ!
思っていたより、広い店内だったね~
入り口に大きな立て看板があって、こういうのが書いてあるよ!
‐店内での基本的な動き方
(英語版、中国語版は店内にあります)

うんうん、これいいね
たしかに、讃岐うどんのお店、はじめていったら
どうやっていいかすごく戸惑うもんね(笑)
まずは、基本となるうどんを注文しました!
■ぶっかけ大 440円

生醤油とかなり迷ったけど、きょうはコレ
すごい量です! 葱は自分で好きなだけね♪
それをお盆に載せて歩いていくと、
天ぷらコーナーがあるよ。 すごい種類!

讃岐の通の人なら、ちくわとかゲソ天とかなんだろうけど、
ぼくはそこまで『通』ではないので(笑)
■えび天 100円
■なす天 100円
■温泉たまご天 100円
の3つをゲットしたよ!

みんな、ひとつ100円
めっちゃ安いね~
ぶっかけ大にのっけた図がこれ♪
うどんが見えないよ(笑)

温泉たまご天がすばらしいね~
黄身がほんとに半熟♪

うどんも天ぷらもおいしくいただいていたんだけど
まわりで食べてる人が、なんか途中で立ってどこかいくんだ
その行き先をみていたら、ここ

■舌に焼き付くいりこ出汁
とかかれた蛇口のところ
わー、ここから、熱々のいりこ出汁がでてくるんだ。
どうやら、熱々のうどんを食べたい人はここで
いりこ出汁を好きなだけいれることになってる。
しかも、ぶっかけや、生醤油のひとも、あとからこのいりこ出汁を
ついかできるんだ♪

ぼくもちょっとだけうどんを残しておいて、
なす天をいれて、いりこ出汁をたっぷりかけてきたよ~♪
ちょっと見かけは美味しくなさそうだけど(笑)
でも、これがまた旨いんだ~
冷やのぶっかけと、あつあつのうどんを同時に楽しめるなんて
ほんと、最高~!
店内はこんな雰囲気。

うどん屋さんにしては広めなのでけっこうゆったりと楽しめます♪
東京の新宿にいく機会があったら、いちどは体験すべき場所だね~
うどんも天ぷらもとっても美味しかったです~(^_^)/
==========
【訪問日】 2006年10月
【店 名】 讃岐うどん大使 東京麺通団
【ジャンル】讃岐うどん
【住 所】 東京都新宿区西新宿7-9-15
【最寄駅】 新宿駅
【電 話】 03-5389-1077
【営業時間】朝10時~深夜2時まで
【定休日】 無休
==========
地図のみかた