■ オイスター・バー&レストラン 米国・ニューヨーク

ニューヨークには何度かいったことあるんだけど、
とても素敵なところだよー!
人種のるつぼとかいわれるけど、ほんとうに世界中から
いろんな人たちが新しい生活を夢見てあつまってきてるんだよ
自由の女神で象徴されるように、ほんとに自由になんです
ところが、あの9月11日の同時多発テロで
かなり自由が失なわれてしまったような気がします。
この写真はぼくが撮した2枚をあわせたモノです。
上が2000年11月3日撮影、下は2003年3月6日撮影
どちらも自由の女神のエリス島へいくフェリーから撮した写真です。
摩天楼が連なるニューヨークでもひときわ背の高い
ワールドトレードセンタービルが消えてしまいました。
ほんとうに悲しい出来事でした…
エリス島に行くフェリーに乗るときも、いまはまるで
空港のようなボディーチェックと持ち物チェックがあります。
はやく、みんなが信頼しあえるような平和が訪れることを願ってます。
さて、きょうはニューヨークで有名な、オイスターバーですよ~
正しくは『Oyster Bar & Restaurant』といいます。
グランドセントラル・ターミナルはマンハッタンの中心にあって、
1913年にオープンした歴史的建造物なんです。
一時改築の為に取り壊されそうになったんだって。
でも、1998年にリニューアルされて、いまは100軒近いレストランや
ショップのはいった、巨大ショッピングモールになってます。
よく映画の舞台にもなるらしいよ。
Oyster Bar & Restaurantはこのターミナルの地下にあって、
昔の駅の雰囲気をのこした、とてもいい感じのレストランだよ!
お店が広くてお客さんが多いので、ちょっと騒々しい感じはするけどねー

ここはその名のとおり、オイスターが名物なんだよ!
全米各地から(一部海外からも)取り寄せられた様々な種類の
オイスターをとてもお安くいただけます。
メニューには20種類くらいあったかな。
西欧の人は生ものが嫌いだといわれるけど、なんのなんの…
けっこう食べるよー! 一人で何十個も食べてる人もいたもん
ぼくは、3種類を2個ずつ選びました。
とても安いんです。 ひとつ1.5ドル~2ドルくらい。
日本でも最近、オイスターバーが増えてきたけど、
めちゃ高いよねー。 ひとつ500円くらいするもの!
西海岸とかでも、やっぱり半ダース10ドルくらいだからね

大きさにばらつきあるでしょ?
産地によってかなり大きさも味も違うんだよ
小粒のほうがおいしいなぁ~ 大きいのはちょっと生臭いし…
これにレモンを搾ってたべるんだけど、アメリカではかならず、
ケチャップとおろし生姜(西洋生姜?)がついてくるんだよー、びっくり。
おろし生姜は味が想像できるけど、オイスターにケチャップ??
試してみたところ、悪くはなかったけど、でも、やっぱりあわないぞ!
メインディッシュはだいぶ悩んだんだけど、
けっきょくトラウトのグリルにしたの。
ほんとうはロブスターを食べたかったんだー
さすがにロブスターは時価で、この日は1匹60ドルくらいだったんだ。
ちょっと贅沢かななんて思って、トラウトにしたんだけど…
未練がましく思ってたので、トラウトが出てきたとき写真撮るの忘れた!

そのあとお店をでるまで、いや出てからもずっと後悔してたよ(笑)
やっぱりロブスターにしておけばよかったと…
あのサイズのロブスターを日本でたべたらきっと
1万5千円くらいしただろうなー
うーん、いまだに後悔してるよ!
このお店はお値段はリーズナブルで、けっこう豪勢な食事ができるので、
とてもお奨めですよ♪
──────────
【訪問日】 2000年11月
【店 名】 Oyster Bar & Restaurant
【ジャンル】オイスターとシーフード
【住 所】 42nd Street & Vanderbilt Avenue Grand Central Terminal (地下1階)
【電 話】 212-490-6650
【営業時間】11:30~21:30
【定休日】 土日祝
【メニュー】 その日の入荷状況によってメニューが決まる
【キーワード】 オイスターバー 牡蠣 カキ
──────────
View Larger Map
- 関連記事
-
-
■ ポルトガリア ポルトガル料理 大阪・西天満 【2008年12月 夜】
-
■ Ama-Lur Jatetexer バスク料理
-
■ しょくさい 花器楽
-
■ オイスター・バー&レストラン 米国・ニューヨーク
-
■ ロシア料理 鶴のす 大阪・堂島アバンザ 【2005年7月訪問】
-
■ ヴィノテカ ポルトガリア
-