ブログパーツ ■ルール・ブルー 新ランチ フレンチ 大阪・江戸堀 【2006年11月訪問】 - フレンチ
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

DSCF2277.jpg

フレンチ、1000円ランチの雄だったルール・ブルーが
9月のはじめに突然ランチをやめてしまった…
え~っ! ってみんなが驚いて、悲しんでたんだけど
1ヶ月後の10月3日から新しいランチがはじまったよ

■ランチ 2100円 予約可

前菜、スープ、メイン、デザート、飲み物のコース
しかもスープ以外はすべてプリフィックス!

ぼくは会社が近所にあるわけじゃないので
ランチタイムに早くいって並ばなきゃいけない1000円ランチより
予約ができて、ゆったり楽しめるこちらのほうが嬉しい♪
だから、この日がとっても楽しみだったんだ

DSCF22821.jpg

きょうはmixiの土曜ランチ倶楽部のオフ
6名で奥のテーブル席を予約しました。

ルール・ブルーはカウンター10席とテーブル席が6席の
こじんまりしたお店。 2~3人でくるなら
ぜったいカウンター席のほうがお薦めだよ♪
カウンターだったら、キッチンが全部見えるし
シェフなどといろいろお話ししながら食事ができるんだ。

さて、まずは前菜。 きょうの献立はこちら

・ノルウェーサーモンと帆立貝のカクテル仕立て ディルの香り
  小さなサラダとバジルソースを添えて
・軽く火を入れた鶏ささみをほぐしてサラダとともに
  グリーンマスタードマヨネーズソースと生ハムを添えて
・赤足海老とブロッコリー、カリフラワー、トマトの冷製
  サワークリームを使ったソースで

いつものことだけど、ルール・ブルーのメニューは長いね!
本場フランスのメニューもこんな感じだけどね
みんなゆっくり考えて、4人が赤足海老、2人がノルウェーサーモン
ぼくはすごく迷ったけど、ノルウェーサーモンにしたよ♪
残念ながら、鶏ささみはなし

・ノルウェーサーモンと帆立貝のカクテル仕立て
DSCF2294.jpg

サーモンとホタテがとっても柔らかくって
そして、バジルソースが味わいを深めてくれ、とっても美味しいです
ほんとに美味しかったので、写真アップにしてみました

DSCF22941.jpg

迷ったけど、これにして正解だったかな

・赤足海老とブロッコリー、カリフラワー、トマトの冷製
DSCF2290.jpg

おおきな赤足海老が2匹、でーん
ひとくちいただきましたけど、ぷりぷり♪

おつぎはスープです。 きょうのスープは
・人参の甘みたっぷりの温製スープ
DSCF2298.jpg

すっごい濃厚! 名前通り、とっても甘いです♪
それにぜんぜん人参くささがない

以前の1000円ランチのときは、戸口でいっぱい並んでる
お客さんがいたので、追われるように急いで食べたんだけど
いまは実質予約おんりーなので、とってもゆったりいただけます

さて、おつぎはメインディッシュ。
きょうのメインはこちらの3種類

・茶美豚肩ロース肉のソテー コルニッションの酸味の効いたソース
  ハチク竹と法蓮草、ムカゴのソテー添え
・地鶏もも肉 ズッキーニ、茄子、玉葱のちょいと辛いトマト煮込み
  モロッコいんげんのソテー添え
・本日の魚のソテー いろいろなキノコとじゃがいものガレット
  里芋とかぶらを添えて 赤ワインソース

メインもみなさんだいぶ悩んだけど、うまく2人ずつにわかれたよ。
こちらは本日の魚のソテー。 きょうのお魚はスズキです。
ガレットがすごい濃厚。 あっさりしたスズキにピッタリだね

DSCF2306.jpg


こちらは茶美豚肩ロース肉のソテー
コルニッションソースというのがとてもお肉によくあってますよ

DSCF2303.jpg

ぼくが選んだのはこちらの地鶏もも肉のトマト煮込み
写真ではよくわからないけど、かなりデカイです

DSCF2300.jpg

トマト味が美味しい。 あまり辛さは感じなかったなぁ
うえに乗っかってるモロッコいんげんがとてもいい感じ

さて、最後はデザート。 これも3種からのチョイス
・本日のフルーツ 牛乳プリンを添えて
・オレンジと紅茶のパウンドケーキにバニラアイスを添えて
・本日のチーズにクランベリーを添えて

こちらが、ぼくの選んだ本日のチーズです。
DSCF2308.jpg

美味しいお料理をいただきながら
ほんとにゆったりしたランチタイムをすごすことができましたよ
やっぱりフレンチはこういうゆったりランチがいいですね!

DSCF23171.jpg

ルール・ブルーのランチ、1000円から2100円にアップしたんだけど
そのアップ分以上に満足度は大きくなったように思うよ
きっとなかなか予約がとれないランチになるかも知れないけど
がんばっていく価値がありありですよー♪

2006年1月 ルール・ブルー 1000円ランチ
2006年5月 ルール・ブルー ディナー

==========
【訪問日】 2006年10月 
【店 名】 ルール・ブルー
【ジャンル】フレンチ
【住 所】 大阪市西区江戸堀1-19-2ラインビルド1F
【電 話】 06-6445-3233
【営業時間】11:30~14:00/18:00~22:30
【定休日】 日曜日
【キーワード】 ルールブルー L’HEURE BLEUE
==========
地図のみかた

34/41/10.640,135/29/52.306
関連記事
ブログパーツ

Comments 2

There are no comments yet.
まさい  

理事長さん
トラバありがとうございました!
お褒めいただいてありがとうございます
いえいえ、一生懸命書いてますけど、ぜんぜんカンペキじゃないですよ
こちらこそよろしくお願いしますね♪

2006/11/07 (Tue) 23:38 | EDIT | REPLY |   
理事  

コメントありがとうございました。TBはらせていただきました。
まさいさんのブログは、完璧ですね。地図もあるし、お店の紹介も丁寧だし、とてもすばらしいです。これからお店選びの参考にさせてくださいね。
mixiの方も拝見させていただきます。

2006/11/07 (Tue) 22:37 | EDIT | REPLY |   

Comment welcome !

Trackbacks 2

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  今、食べたいランチ@ルールブルー
  • 大阪のランチNo1といえばルールブルーの1000円ランチなのですけど10月からランチがリニューアルされて、なんと2100円のアップ!ルールブルーのことだからそれなりに、美味しさ、ボリュームも倍増!?さてさて、どんなメニューになっているのか、食べたい!食べたい!さ
  • 2006.11.07 (Tue) 18:25 | やっぱりRolling365日記?
この記事へのトラックバック
  •  ルール・ブルーのニューランチをいただく。
  • >9月いっぱいお休みしていたルール・ブルーのランチ。再開したのを確認したので、早速いってみることに・・・ていうか、一度トライして挫折したからなんだけどね。様変わりした、ランチはコース仕立て。前菜・メイン・デザート・食後のドリンクは、各3種類から選べます
  • 2006.11.07 (Tue) 22:32 | 夏椿館管理組合理事長日記