ブログパーツ ■ デラ版(いか焼き) 横浜・鴨居 【2004年9月訪問・立ち食い】 - 関東
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

IMG_2359.jpg

きょうはデラ版(イカ焼き)の話をしま~す!
大阪には

 ・イカ焼き と
 ・焼きイカ

があるんです。
イカ焼きは大阪(あるいは関西)独特のもので
大阪梅田の阪神百貨店地下のが一番有名だね
ひとつ120円なので大阪にこられたらぜひご賞味くださいね。
いつもすごい行列をつくってるけどすぐに順番はまわってきます
で、その場で立ち食いなのだ(^^)v

阪神地下のイカ焼き
 
それに対して、『焼きイカ』っていうのは
イカをまるごと醤油をつけて焼いたヤツ
東京(あるいは関東)ではこれを『イカ焼き』といいまんねん

関西では縁日などの屋台で手に入るけど、
あんまりお店で売ってるのは見たことがないねんねー。

ぼくも東京にいって『イカ焼き』という表示を見つけて
喜び勇んで買いにいったら、
『焼きイカ』だったのでがっかりした記憶があります。
かなりがっかりするよー

つまり、『東京のイカ焼き』=『大阪の焼きイカ』やねー

焼きイカ

焼きイカもそれなりに美味しいと思うけど、
やっぱりイカ焼きの美味さand安価さに負けるねー
 
ぼくは東京に6年間住んでたけど、いちどもほんとの『イカ焼き』
は見たことがなかった…
ところがところが、それを見つけたんですわー!!
しかも、場所はえらく辺鄙な

 横浜線『鴨居駅』前

駅をでたところに車の屋台があったんどす。
『大阪人の店 たこ焼き いか焼き』と書いてあるがなー♪

こりゃもう、無視して通り過ぎるわけにはいかん!
いか焼き250円は、阪神デパートの地下に比べると
2倍も高いけど、ま、地価の高い関東のこと
(土地は使ってないけど、この店)

頼んだのは、デラ版
いか焼きに玉子がはいったのをデラ版というんです

IMG_2361.jpg

デラックス版のことやろね!
できあがるのを待ちながら、このお店の兄ちゃんと
話してたんです

まさい 関西の方?
兄ちゃん そう、大阪ですねん
まさい なんでまた、こんなとこでたこ焼き、いか焼きなんか?
兄ちゃん 横浜の女性と結婚して、こっちに来たんですけど
 会社が倒産してしもて…
 仕方なく、これ始めましてん!
まさい それはそれは…

IMG_2360.jpg

ちなみに、ここのデラ版、かなり美味しかったです。
大阪の味、いか焼きを食べたい関東人のかた
ぜひ、横浜線鴨居駅前までどおぞっ!

ところで、大阪人の家にはたいてい、たこ焼き用の
鉄板があるんです。
最近は関東でも持ってるかた少し増えてきたみたいですね。
でも、家にいか焼き器をもってるところなんて
普通ないんですよ
ところが、それを持ってる友達がいました。
じつは『家庭用いか焼き器』というものが存在すること自体
初耳だったんだよー

検索してみたらありましたー こちらです。
家庭用いか焼き器 … 2,646円

ついでに、
業務用いか焼き器 … 110,250円 (たかっ!)
関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !