■ 阪神百貨店 たこ焼き・明石焼き・ちょぼ焼き・いか焼き フルコース 【2005年4月 訪問】

久しぶりに大阪梅田の阪神百貨店いってきました。
ここの8階にいけば、Tigers Shopがあるんだよね♪
Tigers Shopいくと、黄色い服着たオッちゃんや、
縦縞のユニフォームきたお嬢さんとかいっぱいいるねん。
見てるだけでドキドキしてくるわ…

さて、その阪神百貨店地下1階にスナックパークという
有名なデパ地下グルメコーナーがあります
きょうはちょっと時間があったので、フルコース食べてきました♪
1.阪神名物 いか焼き
2.元祖 ちょぼ焼き
3.明石焼き
4.たこ焼き
粉ものづくしです~
まえに、横浜・鴨居 デラ版(いか焼き)の話かきましたよね。
きょうはその本家(?)のいか焼きからスタートです。

土曜日だったのでかなり並んでました。 40人くらいかな…
でも、ここのいか焼きの製造はかなりシステム化されてて、
どんどんでてくるのでそんなに時間はかかりません。
40人の行列で15分くらいかな。
ま、いか焼きに15分はやっぱり長いか(^_^;)
いか焼き 126円
デラ版(タマゴ入り) 183円
です。 せっかく阪神の地下グルメにきたら、これだけは並んで食べてね♪
つぎは、『ちょぼ焼き』

実は大阪でも、ちょぼ焼きってあんまり見かけません。
ちょぼ焼きの解説にはこう書いてあります。
「ちょぼ焼き」とは…?
現在のたこ焼きの祖先とも言われる「ちょぼ焼き」は、日本の古き良き時代
大正時代に駄菓子屋などで、子供向けのおやつとして販売されていました。
当時もそのお手頃さとおいしさで子供たちに大人気の商品だったようです。
こんにゃく、ねぎ、しょうが、天かすといった素朴な具で作る優しい味わいと、
真四角の愛嬌のある形や、トレードマークとも言える丸いふくらみも、
昔の姿のままに再現しました。
どことなく懐かしくて暖かい、「日本のおやつ」の復刻です。

実はぼくもちょぼ焼きはここでしか食べたことないんです。
他に売ってるところあったら、教えて? お味はたこ焼きに近いかな
元祖ちょぼ焼き 105円
ねぎちょぼ焼き 141円
もちチーズちょぼ焼き 181円
味付けは2種類、ソースかポン酢。
どっちも美味しいけど、きっとソース味のほうが元祖なんだろうな。
ねぎちょぼ焼きにはポン酢味が合います。
マヨネーズもオプションであり。
ぼくは元祖ちょぼ焼きにソースマヨネーズ♪

うしろに並んでたお婆ちゃんが、流ちょうないいまわしで
『ねぎちょぼ・ポン酢・マヨネーズかけてね』
って注文してます!
かなり、通のお婆ちゃんみたいだったよ。
ポン酢にマヨネーズなんて、あうのかなぁ?
こんど試して見よ。
さて、つぎは大阪名物、大たこ入りたこ焼き
最近はちょっと大きめサイズが人気ですね
ここもけっこう大きめのたこ焼きです。
大量のたこ焼きを大きな鉄板で焼いてますよー
見てください、この目にも止まらぬ速さの串さばき!

味付けはオーソドックスにソースマヨネーズにかつおとアオノリ
表面ぱりっと、中は柔らか~
このお店は道頓堀でも有名なたこ焼きチェーンなんだけど、
大阪でもかなり美味しい方だと思うな♪
たこ焼き
5個 263円
10個 525円

このお店のもう一つの目玉は『明石焼き』
明石焼きをお店でたべると、ふつうは分厚いまな板のような上に
並んで出てきて、別のお椀に入ったたれにつけて食べるんです。
なので、このような立ち食いの店でどうやって
出てくるのかと思ってたら、小さな器に最初から出汁が入ってて、
そこに明石焼きが入れられてました。

薄味の出汁に、ねぎとか生姜の薬味入りです。
これも、柔らかくって、かなり美味しかったです。
しかも、2個単位の少量で注文できるから、
たこ焼きと両方食べてもおっけー!
今回の粉ものフルコースでこの明石焼きが一番美味しかったなぁ♪
明石焼き
2個 147円
4個 294円
6個 420円
さて、この阪神スナックパークは週末にいくとかなり並んでるんですよ
一軒一軒並んでるとかなり時間がかかっちゃいます(^_^;)
で、お薦め戦略は…
1)4人以上のグループでいく
2)役割分担を決めて、 Aさんはいか焼き担当、
Bさんはたこ焼き/明石焼き担当、 Cさんはちょぼ焼き担当、
で、最後のDさんは食べる場所取り担当
3)みんなそろったところで、いただきまぁ~す!
こんな感じの立ち食いコーナーがいっぱいあります。

粉ものいっぱい食べてお腹もいっぱいになったところで、
他の場所をうろついてたら、こんなのありました
『ばくだんおむすび』 1個 501円

うちでは『ばくだんおにぎり』っていうんだけど、
こんなのお店で売ってるんだね♪
でも、ひとつ501円のおむすびって…
こんどおなかすいてるときに、買ってみまーす。
さいごにまだお腹が空いていたので『焼きうどん』もたべました。
関東にはあまり焼きうどんってないみたいですね~
美味しいですよ~!

==========
【訪問日】 2005年4月
【店 名】 阪神スナックパーク
【ジャンル】粉もの、麺類、カレー他 立ち食い
【住 所】 大阪梅田1番地(?)の阪神百貨店 地下1階
【電 話】 不明
【営業時間】午前10時~午後9時
【定休日】 百貨店の休みの日
==========