ブログパーツ ■ 五六島(オリュックト) 韓国家庭料理 東京・蒲田  【2005年4月 訪問】 - アジアン
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

SA310088.jpg

ゴールデンウィークが近づいてくると、交通各社は家族連れの
お客さんを獲得しようといろいろ努力を始めますね♪
今日乗った全日空機は久々のピカチュウ・ジェット
乗ってしまえばわからないんだけど、機体がこれだけ楽しげだと
なんだか気分もウキウキして来ちゃいますね♪

きょうは久々に蒲田にいきました。 
蒲田は知る人ぞ知る、ディープグルメのメッカなんですよ!
ピンサロ通りを通り抜けたあたりにすごいベトナミーズがあるんだよ~ 
それ以外にもJR蒲田駅近辺にはかなりヨイお店が
いっぱいあるんだけど、残念ながらきょうは京急蒲田駅でした…
 
ちょっと早く着いたので、商店街や裏通りをうろうろしてたら、
よさげなお店見つけましたよ。

■炭火・韓国家庭料理 五六島

SA310092.jpg

五六島と書いて、『オリュックト』と読むらしいです。
「五六島」とは、釜山にある島で、潮の満ち干期によって、
島が五つに見えたり、六つに見える島のことなんだって…
 
お店にはいると、かたことの日本語を話す、お嬢さんがオーダーを
取りに来てくれました。 冷麺にしようか、石焼きビビンバにしようか、
いろいろ迷ったんだけど、けっきょくきょうの日替わりサービスの
『プルコギ定食』にしました。

いつもは850円のところが、800円
ちょっと得した気分!

プルコギってのは、日本で言うとすき焼きのことです。
でてきたのは、こちら

SA3100961.jpg
 
うーん、すき焼きなら糸こんにゃくとか豆腐が入っててほしいなぁ(笑)
でも、お肉がたっぷりで嬉しい!
それに、一緒についてきたスープがけっこう具だくさんでいいですねぇ。

韓国では金属製の食器とかお箸とか使うんだよね。
このお店はお箸は割り箸だったけど、ご飯は金属製の
お茶碗にはいってでてきました
でも、ちょっと、ぎゅーぎゅーに詰め込みすぎだじょ(笑)
 
SA310098.jpg

ごちそうさまをしたら、ロッテ製のガムをひとつくれました。
ハングル語で書いてあるのをみると、なんだかソウルにきたような
気分になっちゃうね~。

SA310100.jpg

あとさ、お店の窓に貼ってあった『トッポキ鍋』ってのが
なんか気になるぅ~

==========
【訪問日】 2005年4月21日 
【店 名】 五六島(オリュックト)
【ジャンル】炭火・韓国家庭料理
【住 所】 東京都大田区蒲田4-16-3
【電 話】 03-3735-6131
【営業時間】ランチ 月~日 11:30~14:30
 ディナー 月~金 17:00~02:00(L.O.01:30)
 土・日 14:30~02:00(L.O.01:30)
【定休日】 不定
==========
関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !