■ 梅花香腸 台北・臨江街観光夜市

饒河夜市では胡椒餅だけを軽くたべて、
こんどは別の夜市に移動してきたよ
■臨江街観光夜市
おなじ夜市でもぜんぜん違う雰囲気らしい
『観光』ってついてるので、観光客がおおいのかな?

夜市の入り口にいきなりみつけた、この屋台
■梅花香腸 30元(およそ120円)
香腸とは『ソーセージ』のこと
ほんと、いきなり美味しそうだね~
いろんな味付けや香腸のあいだに具がはさまったのやら
ぜんぶで28種類もあるよ

こんな風に焼いてる姿は、日本の屋台といっしょだね
いっぱいあるうちのどれを買おうかとちょっと迷ったけど
やっぱり、今回は初めてなので
■原味 ← わかりやすっ!
そそ、ソーセージだけの味を味わおう♪

コレです!
原味なので、なにもふってないし、なにもはさんでない。
ひとくちいただきます!
うっ、甘い…
そうなんです、台湾のソーセージは甘いのが基本
初めての味わいだけど、悪くはないです♪
軽く一本たべちゃいました。
もう一本くらい、具入りのやつを食べてもよかったな!

ここの夜市はこんな感じです。
たくさんのお店のあいだの路上にも
ところせましと、食べ物屋さんの屋台がならんでる。
すっごく美味しそうなものもいっぱいあるけど
なかには、『えっ!』って思うようなものも…

この屋台もその一つ。
ちょっと離れたところからだと、良い香りを漂わせてるので
つい、食べてみたいなぁ~ って思うんだけど、
ちかよって、鍋のなかを覗いてみると…

うわぁ~っ
鶏の足ばっかりを煮込んでる ^_^;
以前、鶏の足のはいったスープを北京で食べたことがあって
とっても美味しかったので、ここでもチャレンジしようかと思ったんだけど、
同行のCさんが思いっきり引いてたので、やめました(笑)
目をつむってたべれば、きっと美味しいとおもうよ!
どなたか、チャレンジされたら、ぜひレポートくださいね♪
==========
【訪問日】 2006年11月
【店 名】 梅花香腸
【ジャンル】台湾ソーセージ
【住 所】 台北市 臨江街観光夜市
【最寄駅】 ??
【電 話】 なし
【営業時間】夕方5時ころから
【定休日】 不明
【キーワード】 台湾 台北 九分 夜市 屋台
==========
- 関連記事
-
-
■ 包成羊肉 / 台南
-
■ 阜杭豆漿店 朝食屋 台北
-
■ 永康牛肉麺 台北
-
■ 東區粉圓冰店 スイーツ 台北
-
■ 梅花香腸 台北・臨江街観光夜市
-
■ ひさしぶりの台湾
-