ブログパーツ ■ 干記 杏仁豆腐 台北・臨江街観光夜市 - 台湾
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

DSCF2784.jpg

臨江街観光夜市の散策、最後はやっぱりおいしいデザートだよね

■ 干記 杏仁豆腐
 (干は芋のくさがんむりをとった字)

場所は夜市のメインストリートから数十メートル
横にはずれたところなんだけど、たったこれだけ
離れるだけで、とてもセンスの良い、いま風のお店が

DSCF2786.jpg

ここではお店の名前にあるように『杏仁豆腐』が
もちろんいちばんの名物。
それと、台湾式のかき氷もあるらしい♪

DSCF2787.jpg

店頭にならんだ具のかずかず
これ、かき氷の具です!

ぼくはかき氷、ちょっと苦手なので、
あたたかい杏仁豆腐にしたよ♪

■熱 杏仁豆腐 1碗50元(およそ200円)

DSCF2794.jpg

ちょっと予想外だったけど、こういうスープにはいってでてきました。
これがまた微妙な甘さで、とても美味!
杏仁豆腐はもちろんすごく美味しい~♪

杏仁豆腐にも店頭の具をいれることが出来たのかなぁ?
いろいろ入れて食べてみたかったなぁ

DSCF27911.jpg

台湾風 かき氷

こちらがCさんがたのんだかき氷
日本のとはちがって、すっごく薄い氷らしい
なめらかで、くちに入れるとすぅ~っと溶けて行くんだ♪
これならぼくでも美味しく食べれそう

DSCF2796.jpg

かき氷の山を掘っていくと、なかから具がでてきました~
これはマンゴーかな?

とっても満足なデザートタイムです(^_^)/

臨江街観光夜市には2時間ほどいたんだけど
ほんと、いろいろなお店があって、ぜんぜん飽きないんだよね
ほかの夜市はまた雰囲気が違うらしいので
つぎにきたときにはそちらにもいってみたいなぁ…

Cさん、2日間まるまる観光案内・ぐるめ案内してくれて
どうもありがとうねっ!

==========
【訪問日】 2006年11月 
【店 名】 干記
【ジャンル】杏仁豆腐
【住 所】 台北市 臨江街観光夜市
【最寄駅】 ??
【電 話】 ??
【営業時間】??
【定休日】 不明
【キーワード】 台湾 台北 九分 夜市 屋台
==========

台湾ぐるめツアー日記】
■ 鼎泰豐 小籠包 台北
■ 京鼎樓 小籠包 台北
■ 東區粉圓冰店 スイーツ 台北
■ 傳統魚丸 台湾・九分
■ 阿蘭 草仔果 台湾・九分
■ 九分茶坊 台湾・九分
■ 胡椒餅 福州世祖 台北・饒河夜市
■ 梅花香腸 台北・臨江街観光夜市
■ 北平 葱抓餅 台北・臨江街観光夜市
■ 臭豆腐 台北・臨江街観光夜市
■ 漢記 地瓜球 臨江總店 台北・臨江街観光夜市
■ 干記 杏仁豆腐 台北・臨江街観光夜市
関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  デザートが大好き
  • 同一のものであっても地域によって呼び名や盛りつけ方が異なる。シロップ類イチゴシロップ:赤色のシロップメロンシロップ:緑色のシロップレモンシロップ:黄色のシロップブルーハワイ:青色のシロップでカクテルのブルーハワイを連想させる。トロピカルフルーツ各種を添え
  • 2007.03.03 (Sat) 15:48 | デザートが大好き