■ モスバーガー 匠味あぼがど山葵 【2005年6月】

オーダー中♪にもかいたけど
モスファンのぼくは前から「匠味バーガー」を
食べたいと思ってたの
でも、これ、ランチ時をはずして午後2時からの提供だから
食べられなくて悔しい思いしてた
きょう、たまたまお腹をすかせて、大阪北新地の地下を
うろついてたら、見つけたんだ!
目についた広告がこれ 匠味アボカド山葵
お店の前を通りがかったのが1時50分ころだったので
匠味アボガド山葵とコーヒーをオーダーして
できあがるのを待つことに…

ぼくがモスを好きな理由は
ファーストフードなのに、安っぽさがないところ
コーヒーでもこんないい感じのカップででてくる
紙コップはキライだ!
さて、まってたら、先に紙製のランチョンマットを
もってきてくれた。
匠味と大きく書いてた和紙風のマット
で、10分ほどまってたら、きましたきました
こちらが『匠味アボカド山葵』

大きさはでかくないけど、分厚い(^_^;)
超小鉢についてきたのが、すりたての山葵
いい香り♪
ナイフとフォークで切って一口、お口にいれます
うーん、旨い!
アボカドのとろけるような食感に
香りのよい山葵が鼻をつーんと突き抜ける
これで、880円
たしかにバーガーとしては高いけど
普通の店のランチだと思えばかなりCP高いよ!

つぎは、具をレタスでつつんだ匠味レタスが食べたいなー
匠味はとても美味しかったんだけど、
ひとつだけ不満を言うと、お肉がほかの具のレベルに達してないな
ふつうのバーガーとあんまり変わらない…
ここをレベルアップすればかなりの高級食になるよ
以前、五反田と品川の間にある
『フランクリン・アベニュー』でひとつ900円くらいの
バーガーをたべたことあるけど、それよりも匠味のほうが
数段美味しいね!