ブログパーツ ■ 天下無敵鶏飯定食 黒龍天神樓 大阪・天満 【2005年10月訪問】 - エスニック料理
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

CIMG1460.jpg

JR天満駅の改札をでて左側にいくと
すぐ見渡せるところに最近(6月ころ)開店したこのお店。
なんとなく仰々しいし、メニューにも天下無敵… なんて
大げさに書いてあるので、開店したのしってたけど
しばらくいかなかったんだ。

でも、このあいだ東京で美味しいチキンライス食べたので
ここのランチメニューにある『鶏飯』も、
もしかしたら旨いかもしれないかも… って
あんまり期待しないで入ったんだ。

まず、ここの店名

 ■天下最強・東亜食堂 黒龍天神樓

大げさやと思わへん?
しかも、ぼくは『黒龍』って書いてあるので
中国の黒龍江省の料理をだしてくれる店だとおもってたよ。
お店の人にきいたら、ぜんぜんちゃうやん!
ここのオーナーが『黒川』っていうので、
その連想でこんな名前を付けたらしい。

CIMG1461.jpg

ランチメニューはいろいろあるけど
一番上に、これまた大げさにかいてある、

 ■天下無敵鶏飯定食 1100円

にしたよ。
天下最強とか、天下無敵とかって
ここのオーナーさん、もしかしたら、格闘技系の人かな。

さて、天下無敵の鶏飯定食
オーダーするとすぐにお豆腐がでてきた。
天下無敵にしては『とろとろ』の豆腐。

CIMG1463-1.jpg

豆腐の角がちょっとつぶれてる。
オーナーさんが頭突きしてつぶしてしまったんかいな?
でも、舌触りはいいし、お味もけっこう美味しい♪

天下無敵の鶏飯定食を全部並べると、こんな感じ
最初の豆腐に小皿2皿とスープに鶏飯。

CIMG1467-1.jpg

メインディッシュの『鶏飯』も見栄えがして美味しそう♪
香りとして、別のおさらでパクチーもでてきたよ。

さてさて、この問題の鶏飯はというと…
ごはんは黒米。玄米を半日寝かし発芽させ、
古代米とチキンスープとで炊きあげたもの。
その上に蒸し鶏を乗せ特製醤油をかけていただく。

CIMG1465-1.jpg

お味は… う~ん、かなり旨い!
ごはんの味付け具合、焚き具合。
鶏の蒸し具合。 それに特製醤油の味がからんで
なかなか他では味わえないお味を醸し出してるよ。
たしかにこれは『天下無敵』と騒いでも恥ずかしくないね!

お値段は最初ちょっと高いかなと思ったけど
このお味と量なら満足できるよ~

ランチは他にもいろいろ魅力的なものがあるね

 ‐汁ビーフン定食 950円
 ‐花山椒をきかせた辛さの麻婆丼 麻婆丼
 ‐ちょこっと老麺 200円

夜は立ち飲みもできる、アジア風バルになるよ。
ビールの銘柄がハイネケンってのが気に入ったね!

このお店、最初は訝しく思いつつはいったけど、
出る頃には、もうつぎいつ来ようかと考えてたよ。
かなりお薦め♪

──────────
【訪問日】 2005年10月 
【店 名】 黒龍天神樓
【ジャンル】オリエンタルバル
【住 所】 大阪市北区天神橋4-2-12
【電 話】     06-6353-9614
【営業時間】月~金 11:30~14:30(L.O.14:00)
土・日・祝 15:00~24:00(L.O.23:00)
月~金   17:00~24:00(L.O.23:00)
【定休日】 無休
──────────
34/42/4.474,135/30/55.133
関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !