■ フレンチ食堂 エスカルゴ 大阪・あびこ 【2007年2月訪問】

地下鉄御堂筋線 あびこ駅
はじめていってきました。 天王寺から15分くらいのところ
漢字で書くと『我孫子』
このあたりは大阪の下町っぽいところなんだけど、
意外にグルメの有名店が点在してるんだって!
きょうは近所に住んでる友人Mさんにつれられて、
こちらにいってきました♪
■フレンチ食堂 エスカルゴ
駅前からきょろきょろしながらお店までいったよ
まるでお上りさん(笑)
ここエスカルゴは名前のとおり『エスカルゴ』のお料理も
有名なんだけど、まだジビエが一般的になるまえから
一生懸命ジビエ料理を提供してきて、その道ではけっこう有名店。

お店の中にはいたるところにカタツムリが(笑)
塩・胡椒・爪楊枝いれ
壁にはいっぱいカタツムリがはってるし…
シェフが毎年フランスにいったときに買い集めて来るそうです。
お料理はコース形式になってるけど、前菜、メインは
すべてアラカルトのメニューから選べるんだ
Menu A,B,Cとあったけど、きょうはCを選んだよ。
Menu C 3675円
・お好きなオードブル
・スープ
・お好きなメイン料理
・お好きなデザート
・パン、飲み物
さて、コースは決まったけど、お好きなオードブルと
お好きなメイン料理を決めるのに時間がかかっちゃいます。
いっぱいあって、どれも魅力的♪
オードブルのメニューはこんなの(一部)
・エスカルゴのオーブン焼き(普通味、カレー味、ブルーチーズ味、キノコ味)
・田舎風ジビエのパテ
・ほたて貝のカルパッチョ 香草風味
・大山地鶏と茸のテリーヌ
・小海老とスモークサーモン キッシュを添えて
まず、やっぱりエスカルゴだね!
松阪にあるエスカルゴ牧場で養殖されてるやつらしい…
カレー味にもすこしひかれたけど
初めてなので普通味にした。

あのア・ラ・カルトで初めてのディナーしたときに
やっぱりエスカルゴがでたんだけど
そのときは殻ごとでてきたんだ
でも、きょうは中身をとりだしてあって、とっても美味しい味付け♪

そのまま食べても美味しいし、パンに載せても美味しい!
もっともっといっぱい食べれるよ

こちらは友人Mさんが注文した『田舎風ジビエのパテ』
何種類かのジビエが混ぜてあるようで
見かけからはわからない、とりどりの味がしました。
エスカルゴもパテもとっても美味しい。
このオードブルのメニューのなかでは
『ほたて貝のカルパッチョ』と『小エビとスモークサーモン』も
たべたかったなぁ! やっぱりもういちど行かなきゃ~

このお店はこじんまりしているけど
シェフがフランスで仕入れてきたいろいろな装飾がしてあって
ほんとにフランスの田舎町のビストロっていう雰囲気を醸し出してる
カップルできても仲良く食べられるし、お一人様でも落ち着ける
小さな子連れのファミリーでもオッケーだよ♪
本日のメインもいっぱい。 こちらはその一例
・鮮魚のポワレ マリニエールソース
・小鳩のオーブン焼き セップ茸のソース
・仔羊ロースの香草焼き
・ホロホロ鳥もも肉とキノコのロースト
・エゾ鹿もも肉のステーキ 黒胡椒風味
・エゾ鹿肩肉の煮込み ブラックチェリー風味
・猪肩肉のポワレ トランペット茸のソース
・牛腎臓肉のなんとか
・牛トリッパ煮込み料理
ほかにもいくつかのメニューがあって、ほんと迷っちゃう…
2人そろって迷いに迷ってやっとこさ決めたよ
ぼくがえらんだのはこれ

■猪肩肉のポワレ トランペット茸のソース
小鳩とホロホロ鳥とエゾ鹿もも肉と猪肩肉の
どれにしようかかなりまよって、
身近そうでなかなかお目にかかれない『猪肩肉』にしたよ。
分厚いお肉が3枚。 かなりのボリュームだね
豚肉よりも香りがつよいけど、臭くない
すっごく美味しかったよ~ 量も十分♪
トランペット茸はあんまり味がよくわからなかった… ^_^;
友人Mさんはぼく以上に迷ってたよ!
『牛腎臓肉』と『トリッパ』と最後まで迷って
決めたのはコチラ

■牛トリッパの煮込み料理
トリッパというのは4つある牛の胃のうち、第2の胃袋
第1の胃袋はミノといって、よく焼き肉で見かけるけど
コリコリしてるんだよね。
でもトリッパはミノとちがってぜんぜん堅くない
普通のビーフシチューのようなお味でした

アップでみるとこんな感じ
一見、蜂の巣のように見えるので『ハチノス』と呼ばれる
とってもあっさりだったんだけど、コッテリを期待していた
友人Mさんはちょっとご不満!
珍しい『牛腎臓』にすればよかったと後悔してました
ちなみに牛腎臓料理もあっさりしてるらしいです。

デザートも何種類からチョイスすることが出来るんだけど
嬉しいことに、チーズの盛り合わせも選べる
チーズ好きのぼくはコレを選びました。
右上が羊の乳のチーズ、左が青かびのチーズ、
右下が白カビのチーズ
どれもすっごく美味しかったです♪

こちらはMさんのえらんだ『黄桃のタルト』
これもとっても美味しかったです♪
フレンチ食堂とはいっても堅苦しくなく
近所のおっちゃん、おばちゃんがつっかけでやってきても
ぜんぜん場違いでないという感じを醸し出している。
とってもいい感じのフレンチレストラン
最後にシェフとすこしお話ししたけど
毎年、フランスにいって、いろんなお料理を食べたり
食材や装飾品を仕入れてきてるんだって♪
ほんとにフランス好きのシェフがやってるすばらしいお店です
──────────
【訪問日】 2007年2月
【店 名】 フレンチ食堂 エスカルゴ
【ジャンル】フレンチ 特にジビエ料理
【住 所】 大阪市住吉区苅田7-7-5
【最寄駅】 地下鉄御堂筋線 あびこ駅
【電 話】 06-6697-7723
【営業時間】11:30~15:00 18:00~22:30
【禁煙席】 なし
【定休日】 木曜日
──────────
大きな地図で見る
フレンチ食堂 エスカルゴ (フレンチ / あびこ駅、我孫子町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5