ブログパーツ ■ サグラ・マーブル・トレ イタリアン 大阪・堺筋本町 【2007年3月 夜訪問】 - イタリアン
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

DSCF4963-2.jpg

去年の6月にランチをいただいたときに野菜の美味しさと、
オリーブオイルの美味しさに感動したこのお店。
初めてディナーにいってきたよ♪

■サグラ・マーブル・トレ 大阪・堺筋本町

ここはイタリアンの人気店『マーブル・トレ』の第2号店
新鮮な野菜の料理を得意とするイタリアン・レストランだよ!

DSCF4966-1.jpg

野菜を得意とするだけあって、カウンターの前には
美味しそうな・新鮮そうなお野菜がずらりと並んでる。

‐青森産 ほどいも
‐石川産 加賀れんこん
‐愛知産 スイートキャロット
‐坂持産 海老芋

ほかにも同じ大きさのお皿に新鮮野菜が合計三皿分も並んでる~
野菜がご自慢のようなので前菜一皿目はこれにしたよ♪

■こだわり野菜の前菜盛り合わせ

DSCF4973.jpg

すごーい、ビジュアル的にもとっても綺麗!
野菜だけでもこれだけ美しいお皿をつくれるんだね~
もちろん、新鮮な野菜の味をすごく上手に引き出す味付け!

一皿目が野菜ばっかりだったので二皿目はすこしお肉系

■茨城産ハーブ豚肩ロースのサルシッチャとポレンタ

DSCF4975-1.jpg

サルシッチャというのはイタリアの生ソーセージのことなんだけど
普通のソーセージとは食感が全然違う。
なんか、豚肉を刻んだヤツがそのまま入ってるみたいな感じで
とっても美味し~い!
これ2人でシェアしたけどひとりで一皿食べたいくらい。

ポレンタというのは北イタリアの伝統食で、
トウモロコシの粉を水で煮込み練り上げたモノ
今日のは、それをオーブンで焼いたのかな?

DSCF4995-1.jpg

こちらは前回も感動したとっても美味しいオリーブオイルで
ベローナという地方の『SALVAGNO(サルバーニョ)』というやつ。
普通のショップでは売ってない。
とってもフルーティな味で、パンにつけると最高だよ!

DSCF4978.jpg

さて、やっぱりイタリアンの楽しみは手打ちパスタ!
まずはこちら

■タリオリーニ ホロホロ鶏と松の実のラグー ディル風味

これ、素晴らしく美味しかった!
ホロホロ鶏と松の実、それに太いアスパラのアンサンブル
タリオリーニは細めの平たいパスタだけど、茹で具合も最高
あっというまに食べちゃいました♪

きょうはパスタをたっぷり食べたい気分だったので
もうひとつオーダーしたよ!

■ピーチ トスカーナの太い手打ちパスタ ハーブ豚のラグー

ぼくはあんまり幅広のパスタは好きじゃないので、
この『太い手打ち』ってのがどんなのかあらかじめ聞いてみたら
『手打ちうどんみたいなのですよ』って教えてくれました。
へ~、手打ちうどんかぁ 面白そう!

DSCF4984.jpg

出てきたのはこちらです。
お~、まさに手打ちうどんだねっ!
注釈なしで写真みたら、カレーうどんのようだね(笑)
これ、歯ごたえはまさに讃岐うどん
でも、粉がちがうのと、玉子が入っているので
お味はやっぱりイタリアン! 不思議なパスタでした。
ハーブ豚のラグーととってもよくあっていて、飽きない味
これもあっという間にごちそうさま♪

きょうは、前菜2・パスタ2で来たので、メインは1にしたよ
いっぱい魅力的なメニューが並んでたので悩む悩む…

■フランス産うずら 炭焼
 レモンとトスカーナのオリーブオイルで

炭焼にはほかに『大和地鶏』もあって、
こちらもいちど食べてみたいなーと思ったんだけど
友人Kさんの希望で『うずら』に決定!

DSCF4985-1.jpg

↑はい、コレです。
うずら自身の香りに炭の香ばしさがプラスされて
すごく食欲をそそるよね~
それに、トスカーナのオリーブオイルがまたいい感じ
ちょっと小振りだっので、一瞬でなくなったよ(笑)

DSCF4989-1.jpg

付け合わせのお野菜は何種類かから選べるので
まえランチに来たときにすごく美味しかった『塩とまと』を食べたくて

■フルーツトマトとルーコラのサラダ

にしたよ。 
いやぁ、このトマトの美味しさはほんと表彰状ものです!

DSCF4993-1.jpg

まだお腹に余裕があったので、ドルチェもガッツリと!
↑はKさんが選んだやつ

■リコッタチーズのタルト(リコッタチーズと松の実)

そして、↓はまさいのえらんだ『3種盛り』
えへへ、ドルチェたくさんあって、どれも食べたかったので
3種盛りにしてもらったよ。 これを2人でシェア♪

DSCF4991-1.jpg

2人でバシャバシャ写真とってたら、サービスの女性のかた

『ブログに載せるんですか?』
『ええ、まぁ… ^_^;』
『じゃあ、見せていただきますね~♪』

ぎゃぁ、はずかし…!

きょうは予約の時にカウンター席の真ん中あたりをお願いしていたので、
溝口シェフやサービスのかたといっぱいお話ができました♪

シェフをはじめ、30歳前後のスタッフばかりでとっても仲良く、
ときにはぶつかりながら、新しいことに挑戦していく姿勢!
聞いていてとっても爽やかで、将来性を感じさせてくれます。
珍しい食材をみつけたら、じっとしてられなくって
かならずなんか新しいお料理に挑戦してみるんだって。
そんなの聞くと何度もなんども来たくなっちゃうね~♪

キッチンの中がとっても元気はつらつなので、
カウンターの『真ん中あたり』のお席がお薦めですよ!

最近は元気なイタリアンが増えてきて、とっても嬉しいです♪

────
 追伸
────
ここ、ほんとに美味しいしサービスも良いので素敵なお店なんだけど
1点だけ気になったところがあるよ。
お料理を持ってきてくれたとき、サービスの人がすべて取り分け
してくれるんだけど、その取り分けしたお皿は、
先に女性の前におくべきだと思うな!
この日はすべてぼくのところに先に置いてくれたので…

やっぱ、レディーファーストだよ! イタリアンなんだからさ♪

──────────
【訪問日】 2007年3月 
【店 名】 サグラ・マーブル・トレ
【ジャンル】イタリアン
【住 所】 大阪市中央区南本町2-4-16
【最寄駅】 地下鉄 本町駅 堺筋本町駅
【電 話】 06-4964-0555
【営業時間】11:30~14:30L.O、18:00~22:00L.O
【定休日】 日・祝
──────────
地図のみかた
34/40/47.380,135/30/26.823
関連記事
ブログパーツ

Comments 4

There are no comments yet.
まさい  

ayhkさん
ぼくも先日、再訪しました
野菜系が美味しいですね
TBありがとうございます。

2007/09/11 (Tue) 21:59 | EDIT | REPLY |   
ayhk  

mixiから来ました。
去年の6月ディナーを頂きました。
悪くはないお店で美味しかったです。
TBさせて頂きました。

2007/09/11 (Tue) 21:48 | EDIT | REPLY |   
まさい  

えんどうまめさん、こんにちは~!
お昼、わるかったですか?
ぼくはけっこう印象良かったですよ。
まあ、サービスの質の違いがあるのはまだお店が未熟なんでしょうね。
でもぼくはここのお店のスタッフの前向きな姿勢が好きです♪

2007/04/01 (Sun) 01:09 | EDIT | REPLY |   
えんどうまめ  

web上で褒め称える人が多い中で、
一言おっしゃっている事に甘えて書くのは申し訳ないのですが、個人的な感想として。
夜はいいよ。でも、昼はサービスもパスタも最悪。

ディナーはいい。
でも冷めていたり、その時々によってサービスの質が違ったり。
元々、嫌いな店ではないだけに落胆は大きく、人に薦められません。

2007/04/01 (Sun) 00:15 | EDIT | REPLY |   

Comment welcome !

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  サグラ マーブル・トレ(イタリアン@大阪 堺筋本町)
  • 堺筋本町にある人気イタリアン『Sagra Marble*tre』。ランチのオープンと同時に店内はどんどんお客さんで埋まってくる。お客さんの8割近くは女性客ですが、男の一人客もちらほらといらっしゃるので男性諸君もご安心を。さすがにおっさん二人組みは我々だけでしたが。 ...
  • 2008.10.22 (Wed) 19:28 | 自堕落的 大阪食べ・飲み歩記