ブログパーツ ■ 四川麻婆豆腐 双龍居 大阪・天満 【2007年3月 昼訪問】 - 中華
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

DSCF5075.jpg

去年の4月に『勝手ながら…』のためにハズして以来、
なかなか来るチャンスがなかった、ココ

■中華食府 双龍居 大阪・天満

やっとこさ、食べてきましたよ♪
最初にいきたいと思ってからもう2年の歳月が…
ランチタイムになると超満員になるという噂だったので
ちょいと早い目に。 到着したのは11時半

DSCF5057-1.jpg

北京出身の料理人がやってるというこのお店
店内も北京っぽいね~
ここ、いちおうランチメニューあるけど
12時~1時のお昼時以外はふつうのアラカルトもやってくれる。
しかも、すべてのメニューがオーダーオッケイという太っ腹!

お昼時はサービスで、中華惣菜をいただける♪
こういうのは嬉しいサービスだね

DSCF5055-1.jpg

とくに学生さんたちのように、ごはんをなんぼでもたべられる
人たちならほんとに嬉しいだろうね。

さて、ここは北京出身の料理人だが、
本格四川麻婆豆腐が絶品という噂をきいていたので、
最初からそれをオーダーすることに決めていた。
メニューをみると

■麻婆豆腐定食 700円 ←ランチメニュー

■麻婆豆腐(単品) 700円

の2種類ある。
違いはなにかときくと、

『ランチの麻婆は辛くないあるよ』と

いかにも中国人らしい日本語で答えてくれた♪
なので、躊躇なく単品の麻婆豆腐をお願いした。

『山椒だいじょぶあるか?』
『だいじょぶあるよ!』

う~、訛りがうつってしまった ^_^;
そして、これと『白ごはん』をお願いした。

DSCF5059-1.jpg

↑10分ほどしてでてきたのはこちら。 ありゃ?

『サービスで定食にしてあげたよ! サービスだよ! お得だよ!』

日本人ウェイターにこうしつこく言われると、
その恩着せがましさにムカッとくるところだけど、
そこが、ここのオヤジさんの人徳!
なんか、ほんとに『お得お得』な気がしてきた♪

『えへへ、ありがと♪』 素直に嬉しい。

麻婆豆腐以外は白ごはんだけだったはずが、
こんなのもついてきた。

DSCF5063-1.jpg

そう、中国でもっとも一般的なスープ

『玉子トマトスープ』

北京にちょくちょく行くようになるまで、
中国のもっとも一般的なスープは『酸辣湯(さんらーたん)』
だと思ってた。
でも、実際はちがう。 玉子トマトスープがいちばん普通。

DSCF5061-1.jpg

さて、いよいよコレだよ!
2年以上前から食べたい食べたいと思ってた双龍居の四川麻婆豆腐
オヤジさん、これを指さしてまた言った。

『もう、いっぱいいっぱい入れたよ、これ以上入らないあるよ! どだ?』

これを聞いてとうとう笑ってしまった。
たしかにもうこれ以上入らないほど、ぎりぎりまで入れてくれてる。

『ありがとね!』

いや、ここは『シェーシェ』と言うべきだった。

さて、この麻婆豆腐を一口食べる。
うぉ~、旨いっ!
この四川山椒(花椒)のピリ辛さ、香ばしさ!
顔から汗が噴き出す、心地よい辛さ。
ぼくは激辛は苦手なんだけど、ちょうど良い辛さ!
ほんとに、白ごはんにあうよ♪

DSCF5072-1.jpg

あっというまに食べちゃいました。
ぼくはまだ四川地方には行ったことないんだけど
きっとこれはホンモノの味だと思う♪
ほんとにほんまに美味しかったよ。

DSCF5067-1.jpg

じつはもうひとつコレを注文していたんだ

■小籠包 500円

ぼくは小籠包大好きなので、中華料理屋さんで
小籠包あったらかならず注文する。
ここのは5個で500円。
なんでも安い双龍居にしたら、ちょいと高め。

DSCF5070-1.jpg

さっそくいただきました。
うんうん、美味しい。
でも、絶品というほどじゃない…
あの、麻婆豆腐のものすごい旨さに
この小籠包の美味しさが霞んでしまったって感じだね…

この双龍居、ほんとに食べてみたいメニューがいっぱい。
きょうはひとりできたので、これだけしか頼めなかったけど
次に来るときは4~5人で来て、いっぱい頼むあるよ♪

──────────
【訪問日】 2007年3月 
【店名】 中華食府 双龍居
【ジャンル】 中華
【住所】 大阪市北区池田町10-11
【電話】 06-6358-8808
【営業時間】11:30~翌02:00(日祝~24:00)
【定休日】 第1・3月(祝日のときは翌日)
【キーワード】 中華 四川 麻婆 小籠包
──────────

34/42/15.480,135/31/0.090
関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !