■ 利久 炭焼き牛たん 仙台

仙台にはなんどもいったことあるのに、
いままでいちども『牛タン』を食べたことがない、まさい
これではいけないと反省し、ミクシィの『隠れ家レストラン』コミュで
美味しい牛タン屋さんをリサーチしてみた。
ツウのみなさんから紹介いただいたのは、
‐味太助
‐利久
‐喜助
‐福助
‐太古福
などなど。 いっぱいあるんだねぇ~
なかでもお薦めの多かったのが『太助』と『利久』
今回は立地条件から選んでこちらに行ってきたよ

■牛たん炭焼き 利久 仙台駅東口分店
いや、じつは仙台駅東口本店にいこうと思って
歩いていたんだけど、利久のカンバンを見つけて
大喜びではいったら、『分店』だった ^_^;
本店はあと10メートルほど先にあったよ。
ランチメニューには牛たん以外にも、
『牛たんカレー』とか『牛たんチーズクリーム煮』とかあったけど
やっぱりはじめてなのでオーダーはコレ
■牛たん 得 利久セット 1200円
牛たん 得 利久セット(1.5人前) 1550円
これは牛たん炭焼にテールスープとごはんがついているセット。
もう、当分仙台には来れないと思って、1.5人前にしたよ。

カウンターに座ったら、目の前になにやらまっ赤な
ドラムのようななモノがおいてある。
ぎょぇ~ 大量の牛たん!
まあ、牛たん屋さんなので当たり前といえば当たり前なんだけど
このタンの塊、壮観だねぇ~!
これをまた目の前の炭火でじゅうじゅう焼いてくれます。

まず最初にテールスープがでてきました。
一見、葱しか入ってないように見えたけど、
底のほうにけっこうたくさんのテールのお肉
こちらもトロトロに煮込んであって、とっても美味です。

さて、いよいよでてきました、大本命の『牛たん炭焼』
ぱちぱちぱちっ♪ いよっ、大統領っ! って声かけたくなるね
さすが1.5人前。 お皿にはかなりたくさん乗ってるよ~
さっそく一口いただきます。
へぇ~、柔らかいんだねぇ!
焼き肉屋の薄い塩タンはカピカピしてるけど
仙台の牛たんはとっても柔らかい。
そして味があるよ~! 美味!

それに、この分厚さ!
塩タンの5倍くらいあるんじゃない?
そして、味付けもとっても良いのでごはんがすすむねぇ~
炭焼き牛たん たっぷり1.5人前をいただいて
ほんと、タンのうしたよ!
思ってたより量が多いので、きっと女性なら1人前で十分だね。

そうそう、仙台空港は都心からとても遠くて
バスで1時間ちかくかかったんだけど、
先日、電車が開通したよ。
これで値段も安く、時間も早くなりました♪
『人気blogランキング』にエントリーしました。
励みになるので、ぜひ こちら をクリックしてね(^_^)/
──────────
【訪問日】 2007年4月
【店名】 牛たん炭焼き 利久 東口分店
【ジャンル】 炭焼き 牛たん
【住所】 仙台市宮城野区榴岡4-4-10
【最寄駅】 JR仙台駅 徒歩10分
【キーワード】 牛タン 牛たん
──────────