■ 上野先生 イタリアンお料理教室 【2007年5月】

本日のイタリアン教室は6名様
なんだか、きょうも楽しみでーす♪
本日のメニューはこちら
□アンティパスト
ホワイトアスパラのバジル風味サラダ
□プリモピアット
カッペリーニ・カルボナーラ
□セコンドピアット
サイコロステーキの人参ソース・空豆添え
□ドルチェ
ヨーグルトのパンナコッタとポロ
■ホワイトアスパラのバジル風味サラダ

材料はホワイトアスパラ、イカ、パプリカ、バジルの実、松の実
まず、オリーブオイルとバジルペースト、レモン汁を加えよく混ぜる
それにパプリカを加えかるく混ぜる
お皿にアスパラを並べ、上にかるく炙ったイカをちらし
ソースをかけて、バジル、松の実をちらす。
出来上がりがほんとのイタリアンレストランのお料理みたいだね♪
見かけだけじゃなくて、お味もプロ級!
■カッペリーニ・カルボナーラ

きょうのパスタはぼくの大好きなカルボナーラ
いつもはもっと太めのを使うけど、きょうはカッペリーニ。
だから、作業を迅速にしないと伸びちゃうね。

一般的にコースで出てくるプリモピアットは40~50グラム
でも、ぼくはたくさん食べたかったので80グラム
かなりのボリュームだよ。 でも美味しいのでぺろり♪
■サイコロステーキの人参ソース・空豆添え
セコンドは牛のサイコロステーキ♪
いままでステーキ自分でつくるとき、塩胡椒で焼くだけだったけど
ちょっとソース作って、付け合わせを並べるだけで
ほら、ホンモノのイタリアン♪

今日のソースは『人参ソース』
鍋でバター・オリーブオイルをいれて、薄切りの人参を軽く炒める。
ブロードを加え、弱火で煮込み、
柔らかくなったら冷ましてミキサーにかける。
再び鍋にもどし、ブロードで濃さを調節して、塩胡椒で味を調える。
この色のバランスがいいんだよね。 人参のオレンジ、豆の緑
お肉色、ベビーコーンのクリーム色にトマトの赤
■ヨーグルトのパンナコッタとポロ

ドルチェは二種類。
ヨーグルトのパンナコッタに
フランボワーズのゼリーをかけたもの

ほら、トロトロでホントに美味しいです♪
ヨーグルトもフランボワーズも固まるまでに
冷蔵庫で数時間かかるのであらかじめ準備しておいてね

そしてこちらが、『ポロ』を作っているところ
焼くと膨らんで拡がってくるので
すこし間隔をあけて並べなければくっついちゃうよ!
今回のイタリアン教室もとっても美味しくできました。
それに、ちょっとがんばればホンモノのイタリアンのような
盛りつけになるので、すごく満足感大ですよ!
いまのところ、イタリアンお料理教室は
毎月第一・第二月曜だけなんですけど、ほぼ満席になってきたので
今後すこし教室の回数が増えるかも知れません。
興味あるかたは、まさいまでメールくださいね♪
■イタリアンお料理教室 2007年3月
■イタリアンお料理教室 2007年4月
『人気blogランキング』にエントリーしました。
励みになるので、ぜひ こちら をクリックしてね(^_^)/