■ リュミエール フレンチ 大阪・心斎橋 【2007年6月 昼訪問】

むかしは接待様御用達のスナックなどがあったような場所に
できた『UNAGIDANI BLOCK』
ここの3階にあるフレンチレストラン
■リュミエール 大阪・東心斎橋
は繁華街には珍しく、正統派フレンチレストランだという
噂をきいていたので、かなり期待していってきたよ。
そうそう、このビルの難点はエレベータから出ると
いきなり店内に入ってしまうこと…
あらかじめ心の準備をしておかないと、慌てる(笑)
さて、きょうのお料理は
■厳選食材を利用した、ヘルシーランチコース 3150円
前菜・スープ料理・メイン・デザート・飲み物
前菜やメインがプリフィクスじゃないのがちょっと残念だけど
かなり期待できるよ~

前菜はこちら。 いきなりとっても手をかけたお料理だね。
・車海老を挟んだ9種類の野菜のテリーヌ
赤ピーマンとブドウの種とハーブの3種類のソースで♪
あらかじめ別々に調理したものを固めてあるんだって。

アップでみるといろんなものが入ってるのがわかるね。
9種類の野菜ってのが嬉しいよ!
テリーヌのうえに乗ってる細長いのは葱
葱を8時間オーブンでローストしたんだって。
すごいね~。 葱なのにパリッとしてる!

店内はとってもゆとりをもってテーブルとかが配置されてる
しかもテーブルクロスも調度類も上質なものが使われてるので
とっても贅沢な雰囲気を醸し出してるね♪
↑こんなコーナーのソファ席もあるよ
デートのときにはココつかいたいなぁ!

二品目のスープ料理はこれ
予想がはずれて、大きな具がはいってるよ♪
・新玉葱のブルーテとロティ ベーコン風味のピューレ
貝柱のグリエ添え
これ、すっごく美味しかった!
きょう、一番だったかも… です。
新玉葱だけで、これだけ美味しくなるんだね~

それに軽く炙った貝柱の味がとってもよくあってる
最高のできばえ~!

さて、メインはウシ
・仔牛フィレ肉の春キャベツ包み インカポテトのラグー添え
お肉もすっごく柔らかく煮込んであって美味しかったけど
今日のお料理のなかで、唯一、イマイチだったな。
感動がないっていうか、なんというか…

そしておつぎはデザートなんだけど、
これがまた感動的な旨さだったよ♪
・メロンのスープ仕立て
ミントの香りを効かせたブランマンジェとメロンのシャーベット
メロンの香りもすっごくよかったけど
メロンのスープの微妙な甘さと、ブラマンジェがとてもマッチ!
さすがフレンチと唸らせるすばらしいデザートだったね♪
最後にエスプレッソをいただいてそのあとしばしゆったりと…
店内のテーブルがとてもゆったりと配置されているので
食事をしていても気持ちがすごくリラックスできて
ほんとに平和なお昼時をすごしてるって雰囲気だね。
楽しいです♪
サービスもとても丁寧で親切だったよ!
一番、いいなっ って感じたことは…
この日は女性4人、男性2人だったんだけど
お料理をサーブすると、かならず、女性4人にまずサーブして
そのあと、男性のところにもってくる。
レディーファーストが徹底されてるの!
このあたりが洗練されたフレンチレストランだなって感じたね♪
──────────
【訪問日】 2007年6月
【店名】 フレンチレストラン リュミエール
Cuisine Francaise a Shinsaibashi Lumiere
【ジャンル】 フレンチ
【住所】 大阪市中央区東心斎橋1丁目19-15 UNAGIDANI-BLOCK 3F
【最寄駅】 地下鉄 心斎橋駅 徒歩3分
【電話】 06-6251-4006
【営業時間】 11:30~14:30、17:30~21:30
【定休日】 月曜日
【キーワード】 リュミエール Lumiere ミシュラン
──────────
- 関連記事
-
-
■ アニエルドール
-
■ ラ・ターブル・ド・クラージュ
-
■西洋料理 いまとむかし 井上義平 大阪・西天満 【2005年9月】
-
■ リュミエール フレンチ 大阪・心斎橋 【2007年6月 昼訪問】
-
■ラ・トォルトゥーガ 北浜
-
■ ルール・ブルー フレンチ 大阪・江戸堀 【2006年5月訪問】
-