ブログパーツ ■ 鼎泰豐 小籠包 北京・新光天地店 - 中華人民共和国
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

DSCF6599-1.jpg

2泊3日の北京、二日目の夜
今夜のばんごはん、なにを食べようかなぁと考えながら
なにげに、きのういった鼎泰豐のショップカードを見ていたら

■鼎泰豐 小籠包 北京・新光天地店

わー、北京にもう一軒あるやん
おまけに、きょうの昼間いってた『新光天地』
タクシーで行けば10元でいける距離!

DSCF6598.jpg

きゃー、連ちゃんでいくぞー!
鼎泰豐オタクのまさいは躊躇なく決定♪

新光天地は最近出来たショッピングモールらしい
ものすごく綺麗なショッピングセンター

きのうぶりの鼎泰豐、やっぱり嬉しい♪
きょうはちがうメニューを食べよう!

DSCF6601-1.jpg

やっぱり最初にスープを頼んだよ
きのうは鶏肉入りスープで感動したけど、
きょうは前評判の高いこれ

・四川風スパイシー五目スープ 18元

いわゆる『酸辛湯(サンラータン)』だね
とってもよい香りがするよ~
これでもかというくらい具が入ってるし!

DSCF6603-1.jpg

すくい上げてみるとこんな感じ
五目どころか10目以上はいってるんじゃないかな
一口いただきました!
美味しい~。 でもそんなに辛くない。
適度な辛さに適度な酸味
きっと日本人ウケする美味しさだよ♪

きょうも小籠包を2種類頼んだよ
まず最初はこれ

・特製ミニ小籠包 スープ添え 20個 58元

DSCF6604-1.jpg

これは台北のお店でも土日の朝9時~10時のみしか
食べられない逸品!
ところが、ここ北京では常時食べられる♪
なんだかすっごく得した気分だね
普通は20個がこの蒸籠にはいってるのでびっしりって感じだけど
きょうはハーフサイズにしたので、余裕しゃくしゃく(笑)

DSCF6608-1.jpg

ミニ小籠包はこのスープと一緒にいただきます♪
この鶏がらスープがまた美味しいんだよね~

DSCF6610-1.jpg

はい、このようにスープに浸して
スープといっしょに一口でぱくり。
うー、旨い♪ 
ぱくぱくぱくぱく… とあっというまに10個ぺろり!

DSCF6625-1.jpg

きのうの東直門店も洗練された雰囲気だったけど
この新光天地店はもっと洗練された感じだね♪
ただ、このお店、難点がひとつ
オーダーしたのをもってくるのが早すぎ!
つぎつぎもってくるから、食べるの間に合わなくて冷めちゃう…

おつぎはコレ

DSCF6614-1.jpg

みかけはふつうの小籠包。 でも実は

・特製海鮮小籠包(数量限定) 10個 78元

北京のお店であつかってる4種類の小籠包の最後のひとつ
ふつうの小籠包の2倍のお値段だよ

まだ、前のミニ小籠包を食べはじめたときに
コレ持ってきたから、蒸籠の下の段にいれて
冷めないようにしておいたの。
で、熱いうちに食べなきゃと焦ってたので、
集合写真 撮すの忘れた…(笑)

これ、海鮮なのでふつうの小籠包とはまったく違う味だよ
ほんと別物。 すごく美味しい。
でも、ふつうの小籠包とコレとどっちが好きかというと
ふつうのヤツのほうがいいなぁ!

さて、きのうは最後にちまきを頼んで失敗(笑)したので
きょうは麺にしたよ

DSCF6620-1.jpg

日本でも食べたことのある、『坦々麺ごまダレ和え』に
しようかとおもったんだけど、やっぱり食べたことのないやつにした

・ねぎそば 醤油ソース和え 20元

安いよね~、20元 約340円
葱と醤油のとっても良い香り

DSCF6623-1.jpg

かなり美味しいけど、ちょっとひと味足りない感じ
ごま油をすこしかけて、あとちょっとピリ辛にすると
もっと美味しくなりそうだな
まだ、研究の余地ありだね、鼎泰豐さん!

DSCF6628-1.jpg

最後にきょうはこのお茶にしたよ

・台湾特撰ウーロン茶 2元

安っ! 34円
このウーロン茶、のんびり飲みながら
また、まわりのお客さんを観察してたの(笑)
いろんな人いるね~
ウーロン茶イッパイ飲んで、ぼ~っとしてたら
お茶のおかわりいれてくれた。
34円で30分以上楽しめたよ♪

ふつか連続で来てしまった、鼎泰豐
でも、ここは飽きないね~
次回北京くるときも、きっと鼎泰豐にきてしまいそう(^_^)/


──────────
【訪問日】 2007年6月
【店名】 鼎泰豐
【ジャンル】 小籠包 など
【住所】 北京市朝陽区建国路87号6楼D6001
【最寄駅】 地下鉄 大望路駅 徒歩10分くらい
【電話】 010-6533-1536
【営業時間】 月~金:11:30-21:30
       土・日:11:30-22:00
【定休日】 なし
【キーワード】 台湾 台北 鼎泰豊 ディンタイフォン DinTaiFung Din Tai Fung
【その他】
──────────


大きな地図で見る
関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !