■ マーブル・トレ イタリアン 大阪・平野町 【2007年6月 昼】

6月のとある月曜日、お休みをとることができたので
3人で平日ランチにいってきたよ
お店は前からいきたかった、ココ
■マーブル・トレ 大阪・平野町
いま、ジョヴァノットのオーナーシェフやってる
上村シェフのカリスマ性で有名になったイタリアンのお店
平野町ってどこにあるのか知らなかったけど
地下鉄の淀屋橋~堺筋本町を結んだ線と
北浜~本町を結んだ線の交わるあたり
(つまり、4駅のちょうど真ん中あたり) にあるよ。

ランチは3種類
・A Pranzo 850円
前菜+パスタ 200追加でデザートor飲み物
・B Pranzo 1600円
前菜+パスタ+メイン+デザート+飲み物
・C Pranzo 3000円
おまかせコース
きょうは3人ともB Pranzoを選びました。
メニューがプリフィクスじゃないのがちょっと残念

まず、前菜は
・山形産ベーコンとパルミジャーノのシーザーサラダ
削りたてのパルミジャーノがとってもよい香り
単調な味になりがちなサラダにオリーブがアクセントをつけてくれる

これが山形産ベーコン
ほどよい塩加減でとっても美味しいです。
ごはんといっしょに食べたいな♪
さて、パスタ
メインのついたコースだと、パスタの量がすくない場合が
よくあるので、ぼくは大盛り頼みました!
でてきたのが、コレ

げーっ、すごい量だね~(笑)
3人で顔を見合わせて、大笑い
ちなみにふつうサイズはコレ

パスタは
・和歌山産スズキとキャベツのロッソスパゲッティ
茹で具合もバッチリで、この大量なパスタを堪能したよ!

きょうのメインはコレ
・宮崎産はまゆうポークのサルシッチャ
サルシッチャというのはイタリア風の生ソーセージのこと
先日、ここの姉妹店の『サグラ・マーブル・トレ』でもいただきました。
ふだん、メインがこれだけだとちょっと物足りないんだけど
大量のパスタをいただいたあとだったのでちょうど良い量(笑)

サルシッチャに粒マスタードを乗っけていただきます
生ソーセージの独特の食感が美味しさをいっそう引き立ててくれる。
もともとソーセージ系が大好きなので、あっというまに食べちゃった。

そして最後はドルチェ(デザート)
本日は『紅茶のムース』です。
エスプレッソの苦みとムースの甘みがとってもよいハーモニー
平日の昼下がり
慌ただしく出入りする、近所のOLさんたちのランチタイムを横目に見ながら
とってもゆったりリラックスしたひとときを過ごすことができました
平日ランチってなんだかすごく優雅な気分だね!
※ちなみに、ランチタイムの予約は1時以降のみです。
──────────
【訪問日】 2007年6月
【店 名】 マーブル・トレ
【ジャンル】イタリアン
【住 所】 大阪市中央区平野町2-6-5
【最寄駅】 地下鉄 淀屋橋、北浜、本町 堺筋本町
【電 話】 06-6221-3223
【営業時間】11時30分~14時30分、17時30分~21時30分
【定休日】 日・祝
──────────