ブログパーツ ■JR四条畷駅前の串カツ立ち飲み 串倶楽部チャオ - 立ち飲み
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

この串カツ立ち飲みのお店はぼくの通勤途中の
駅前にあるんです。 ここでバスに乗り換えるんだけど、
夜7時半を過ぎるとバスがほとんどなくなり、
バスの待ち時間中についこのお店で時間を
つぶすようになったんです。

大阪のJR東西線からつづいて学研都市線に
なるんだけど、大阪京橋から快速で10分くらいのところに
『四条畷』という駅があります。 
大阪以外のかたは読めないかもしれないですね… 
『しじょうなわて』とよみます。 

この街はその昔、1348年(貞和4年)に楠木正行(くすのきまさつら)と
室町幕府の高師直(こうのもろなお)が戦った
四條畷の戦いのあった場所です。 
まあ、こんなことどうでもいいけど(^_^;)

SA310027.jpg

ここはとても明るい感じの立ち飲みのお店です。 
店名は『串倶楽部 チャオ』というんですけど、
実はこの記事を書こうと思った日まで店の名前を
知りませんでした… すんません、店長!

まあ、立ち飲み処なのでおじさんが中心ですけど
、お店が明るいので女性のお客さんもちらほらおられます。 
土曜日には家族連れなんかもいるみたいですね。

SA310005-m.jpg
 
うしろにぶら下がってる札にかいてあるのがメニューで、
串カツはすべて120円です。 この大きさで120円はかなり安い。 
しかも、すべて揚げたて。 大阪市内の大きな串カツ屋だと、
冷めたやつを持ってこられることもあるけど、
ここはそんなこと絶対ないよ!

SA310008.jpg

一串120円だけど、おまかせ10本にすると、1000円也。 
一本100円だよ。 写真はレンコンと牛串。 
牛も薄っぺらいのじゃなくて、厚さ1センチくらいはあるぞ! 
ぼくのお気に入りは牛串、えび、うずら、しいたけ、レンコンなどなど

SA310002.jpg

種類は少ないけど、おでんもあります。 
こちらはひとつ100円也。 厚揚げがおいしい。 
大根もこんなに巨大。 あと、おでん豆腐ってもあって、
こちらはひとつ200円。 

お酒は発泡酒250円 ビール350円 お湯割り250円 
ほかいろいろ。 お湯割り2杯に串4本たべてちょうど1000円くらい。 
安いねー♪

下の写真の後ろ姿がこの店の大将。 若いのにがんばってます!

SA310003.jpg

わざわざJR四条畷まで来る人はあまり居ないかも知れないけど、
もし近くまで来たときはぜひ立ち寄ってみてくださいね♪ 
大阪キタの新梅田食堂街にある串カツ立ち飲みより
ずっと美味しいです。 たぶん、こちらのほうが安いし♪ 

(注)2005年12月に店長が替わって、ネタが小さくなりました… 残念!

==========
【訪問日】 しょっちゅう 
【店名】 串倶楽部 チャオ 
【ジャンル】 串カツ立ち飲み 
【住所】 不明 JR四条畷駅徒歩30秒 
【電話】 072-803-4194 
【営業時間】 16:30~22:00 
【定休日】 日曜 
【メニュー】 串カツ20数種類 すべて一串120円 おまかせ10本で1000円 おでん数種類 ひとつ100円 他にお刺身、その日のお勧めなど ニンニクまるごと素揚げ(250円)
==========
関連記事
Posted by
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !