ブログパーツ ■ プロペラ機 エンブラエル EMB-120 - 空の旅
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

CIMG2270-1.jpg

朝早くの移動なので、朝食は空港でホットドッグ
アメリカではホットドッグを買うときに、発音に苦労する

『ハダッグ』 って言わないと通じない ^_^;

以前、『ホットドッグ』と言ったら、ちがうのがでてきたよ
ここのハダッグはソーセージがあまり旨く無かったなぁ

飲み物は欧米ではよく見る、『V8』
8種類のビタミンが強化された、野菜ジュース

CIMG2276-1.jpg

今日のフライトはサンディエゴからロスまでの2百キロたらず。
なので、飛行機はプロペラ機でした。
このあいだの、伊丹~成田の飛行機
より小さい ^_^;
でも、こういう小さい飛行機って、けっこう楽しいんだよ!

CIMG2280-1.jpg

機内はとても天井が低いので、背の高い人は
乗るときに気をつけないと、頭をぶつけてしまいそう…
座席は3列でした。
ぼくは1列側だったので、気分的に余裕(^_^)/

CIMG2284-1.jpg

プロペラ機といっても、動力は当然エンジンなので
排気ガスがでるんだよね。
自動車といっしょで、排ガスを吐き出す口があります。
いままで、なんとなく、プロペラ機は排ガスをださないような
気がしてたんだけど、排気口見て、なーるほど と妙に納得。

プロペラ機だからといって、ジェット機と比べて
安全性に問題があるわけじゃないんだけど、
みんな心配なんだろうね。

CIMG2283-1.jpg

機内誌にこの飛行機『EMB-120』の説明があったんだけど
大半は、ジェット機とおなじで安全ですよ みたいなことが
書いてあるよ(笑)

‐SkyWestは1986年以来、EMB-120を安全に飛ばしてます。
‐プロペラ機をバカにしてはいけません。
 じっさい、ジェットエンジンに使われてるのと同じ技術で
 この飛行機は飛びます。
‐ジェットエンジンのように、ガスタービンを使っていて
 ジェットエンジンと同じ信頼性とパワーを得られます。

などなど
そのあとにも、安全だ、安全だということが
とうとうと書いてあるよ!
そんなにプロペラ機って信用ないのかな(笑)

CIMG2288-1.jpg
これは飲み物といっしょにくばれたクッキー
プレーンて書いてあるのに、砂糖まみれ(笑)


■2005年12月
関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !