■ 懐食こおげ 大阪・北新地 【2008年6月 昼】

最近の北新地のランチはとっても素晴らしい。
場所柄、夜はなかなか手を出せないんだけど
ランチならジバラで新地の雰囲気と味を楽しむことができるよね
きょうは最近人気の和食のお店
■懐食こおげ 大阪・北新地
ここは、『五味五法膳 1000円』の昼食で有名なところ

五味五法の五味とは、
「甘」「塩」「苦味」「酸」「辛」の5つの味覚
五法とは、
「割る」「焼く」「炊く」「揚げる」「蒸す」の
5つの調理法のこと。
これらを組み合わせたお料理を1000円でいただける。
きょうは6名様のランチオフなので、
ワンランク(数ランク)上のこれをお願いしました。
・ミニ会席(土曜日限定) 3500円

まずは先付け
和食の前菜らしく、可愛いお料理が数点
とても綺麗にあしらわれてるよ!

プヨプヨした丸いもの
これはなんだろう・・・
配膳の時、お料理の説明がないのが、
こおげさんの数少ない欠点かな
このプヨプヨ、ちょっと不思議なお味だったよ

つづいてのお料理は、椀もの
シンプルだけど洗練されたおつゆだね♪

つづいてはお刺身
海老・鯛・はまち・・・
とっても新鮮でおいしい
このあたりからお酒がほしくなってくるんだよね
でも、お昼だから、ちょっとガマン

きょうのイチオシがこれ
おおきな米茄子の中をくりぬいて、
そこにいろんなお野菜がはいっていて
その上から餡がかかってる。
これ、絶品だったよ
このお店のミニ会席は月代わりなんだけど
このお茄子料理、すごく人気があるので
いつも出しているんだって。
中身のお野菜にそのときどきの旬の野菜をつかってる。

横からみるとわかるように、こんもり盛りつけてある
お野菜も懐石料理らしく、いろんな形に綺麗になってるね。
ほんと、これは絶品だったよ。

こちらが本日の主菜
いろんな種類のお野菜の上に
炙ったサーモンや生のたこ、いくら
そして、ゼリー寄せのゼリーのようなものまで
かなりの量があってとっても美味しいです。
これこそ、お酒をいただきながら食べたい一品だね

そして、ごはん、お吸い物にお漬物
お茶漬けにするともっと美味しかったかな

デザートは『自家製わらびもち』
この、『自家製』って言われると
美味しく感じるんだよね~
あ~、ほんとに美味しかったんだけどね。
12時にスタートしたこのランチオフ会
終わってみると2時15分
なんだかあっというまの2時間だったよ
和食はほんとにお腹に優しい
こおげのお料理は特にそうなのかもしれないね。
ランチオフ会にご参加いただいた6名の方々
たっぷり楽しんで、満足していただけたかな
──────────
【訪問日】 2008年6月
【店 名】 懐食こおげ
【ジャンル】和食
【住 所】 大阪市北区曽根崎新地1-1-39 延藤ビル3階
【最寄駅】 JR 北新地駅
【電 話】 06-6343-1075
【営業時間】11:30~13:30(L.O13:00)、17:30~23:00(L.O22:00)
【定休日】 日・祝
【キーワード】 懐石 会席 こおげ 高下
──────────
大きな地図で見る