■ Reataurant Bellevue ロシア料理 ヘルシンキ

フィンランドは昔、スウェーデンに統治されていた
そのスウェーデンがロシアと戦って負けたので
こんどはフィンランドはロシア領になってしまったことがある。
その頃の名残で、ヘルシンキにはロシア料理店がいくつかあるらしい
きょうはそのロシア料理店で晩ご飯

■Restaurant Bellevue ヘルシンキ
このBellevueも伝統あるお店で
店内にはロシア統治当時の調度品などが
いろいろおいてあって、とても落ち着く雰囲気だよ

まずはオードブル盛り合わせ
やはりサーモンとかシーフードが中心
それにキャビアやタルタルなどのソースをつけて食べる
けっこう、美味しい。
けどあまりロシア料理の雰囲気がないなぁ…

このパンケーキのようなものは
現地の人が名物だからぜひと薦めてくれた前菜
・Blinies Herring caviar 12,50 EUR
ブリニーというのがこのパンケーキのようなもののことで
これにHerring Caviarをのせて食べる。

これがHerring Caviar、つまり数の子
数の子をタルタルのようなソースであえてある。
そして、これをさっきのブリニーにのせて食べる
ブリニーはふわふわ・さくさくしてとても美味しいよ

ほかに、紫玉ねぎやちがうキャビアなどものせて食べる
どれもけっこう美味しい♪
さて、つぎはメインディッシュだけど
メニューを見ているといろいろ魅力的なものがあった
ぼくが選んだのは、前から食べてみたかったコレ

・Roast steak of reindeer fawn,
parsnip cre^pe and game sauce 29,00 EUR
Reindeerとは『トナカイ』
ロシア料理店とはいえ、フィンランドの名物は
ちゃんとラインナップにそろってるよ
他に『熊肉』の料理もあった

せっかくなのでトナカイの肉をアップでどおぞ
トナカイの肉はとってもやわらかい。
でもすこし香りがキツイので、ラムが苦手な人は
やめておいた方がいいかもしれないね。
ぼくはラム大好きなので、トナカイも全くオッケー
一口試食させてもらった、熊肉はトナカイよりも
さらににおいがキツイ。 それに固い
ちなみに熊肉のメニューはコレ
・Potroast steak of bear 67,80 EUR
けっこういい値段するよ!
煮込み料理のような感じで供されてました。

デザートは甘いもの食べたくなかったので
『チーズ』という標記につられてこれをお願いした
・Georgian gratinated goat cheese 9,60 EUR
ヤギのチーズそのものを期待してたんだけど、
そうではなく、かなり濃いチーズケーキの
ようなもので、うえからハチミツをかけてあるデザート。
でも、甘さはハチミツの甘さだけなので
とっても美味しくいただけました♪
ヤギのチーズの臭さもハチミツのおかげで抜けているよう。
このお店、ロシア料理店ということだったので
もっと、ロシアロシアしたお料理ばっかりかと思ったら
どうやら、かなりフィンランド化したメニューが
多かったような気がする。
トナカイのお肉も、ほんとのフィンランド料理では
どのように調理するのかよくわからないけれど
今日のやつもかなり本場フィンランド風だったんじゃないかな?
今夜は期待以上に楽しませてもらいました。
──────────
【訪問日】 2008年6月
【店 名】 Restaurant Bellevue
【ジャンル】ロシア料理
【住 所】 Rahapajankatu 3 00160 Helsinki
【最寄駅】
【電 話】 09-179560
【営業時間】mon-fri 11-24, sat 17-24 (30.09.-02.12. 13-24)
【定休日】 日曜
【キーワード】 ロシア料理 ヘルシンキ トナカイ
──────────
大きな地図で見る
- 関連記事
-
-
■ Sundmans Krog フィンランド料理 ヘルシンキ
-
■ オールドマーケット屋内市場 ヘルシンキ
-
■ スオメンリンナ (海上要塞) ヘルシンキ
-
■ ヘルシンキ 街 散策
-
○ ムーミンの国にやってきた♪
-
■ Reataurant Bellevue ロシア料理 ヘルシンキ
-