■ ヘルシンキ 街 散策

海外にいったとき、日本に帰る前夜はほとんど寝ない
しっかり睡眠不足をとって、飛行機の中で寝るためにね。
ヘルシンキの滞在もあと12時間くらいになったこの夜も
夜中3時前まで起きていた。
そのとき、ふと、部屋のカーテンを開けて窓の外を見てみた
うわぁ~
白夜やん♪
なんか、じ~んと来るものがあったよ
大阪の『黄昏時』のような明るさ
いや、もう、3時前だから『夜明け』かな・・・
ヘルシンキに着いた日、
夜12時ころにだんだん暗くなってきたので
夜中はいちおう暗くなるものだと思ってた。
でも、明るいよ。
ほんとに、白夜ってあるんだね♪

さて、きょうはヘルシンキ最終日
最終日といっても、飛行機がでるのが午後1時半
遅くとも空港に12時には行かなければならない
ほんとはどこかでフィンランド料理のランチをゆっくり食べて
それから帰りたかったんだけど、無理そうなので、
早朝から半日観光することにしたよ。
どうせ、朝早くから明るいんだからね!
朝ご飯を食べずに、ホテルを出たのは7時
上の写真はきのう撮したホテル。 けっこう立派♪

わぁ~、きょうは快晴!
気持ちいいね♪
まずは、ホテルのすぐ近くに見えていた、ここにやってきた
・ウスベンスキ寺院
金色のキューポラとレンガ色の正面を持つ
ヨーロッパで最大のロシア正教会
ロシアがフィンランドを統治した当時
ロシアの強大さをフィンランド国民に知らしめたシンボル
1868年完成

いっぽう、こちらはウスベンスキ寺院の前から望む
・ヘルシンキ大聖堂
ヘルシンキで最も有名なランドマーク
せっかくだから、あそこまで歩いていってみよう♪

港の近くのマーケットにいくと
まだ朝7時過ぎだというのにいっぱいお店がでてる
これは八百屋さん
とっても新鮮そうなお野菜をいっぱい売ってるよ。
人参がとても細いのが印象的だったな

八百屋さんのすぐよこでは大勢の人たちが
モーニングコーヒーを飲んでる。
この人たち、地元の方々なんだろうか?
それとも観光客の人たちなんだろうか?
冬はほとんど太陽の光に出会えないヘルシンキ
きっと、夏場の太陽の光を喜んで
朝早くから太陽の下でエネルギーを充電してるんだろうね
とってもにこやかで楽しげな人たち

街をあるいていくと、こういう風景の通りがいっぱいある
この風景、ひとめでヨーロッパの街ってわかるよね
どうしてだろうね?
ほんとうにこころが落ち着くね、この街並み

世界中どこにいっても見かけるものが、中華料理店とマクドナルド(笑)
でも、このヘルシンキのマクドナルド
とっても落ち着いて見えるんだなぁ♪
ヨーロッパのマクドはだいたいこういう雰囲気だよ。
お味は・・・ 世界中おなじだけどね(^_^;)

ヨーロッパの街でもうひとつよく見る光景
そう、チンチン電車
チンチン電車といってもバカにしてはいけない
最近のチンチン電車はハイテク・省エネタイプ
ヘルシンキのチンチン電車は短い車両がたくさんつながってる
これは5両編成。
急カーブにも対応できるように設計されてるようだね。

こちらもヨーロッパの街のシンボルだよ
・中央駅
どこの国でも中央駅はとても立派な駅舎がある
日本の東京駅もりっぱな煉瓦造りだけど
でも、このヘルシンキの石造りの巨大な駅舎と比べると
足下にも及ばない。
中央駅はその国の玄関口
やっぱり、その国の第一印象となるものだから
立派なものをつくるんだろうね。

そして駅の中の列車のプラットフォーム
ロンドンのパディントン駅やフランクフルト中央駅と比べると
こじんまりしてるけど、やっぱり『中央駅』という威厳があるね。
余談になるが、阪急電車の梅田駅はヨーロッパの
中央駅をモデルに設計されたターミナル駅である。

さて
今朝、ウスベンスキ寺院からはるかかなたに見えていた
・ヘルシンキ大聖堂
にやってきたよ!
いやぁ、素晴らしいのひとことだね!
すこし高台に堂々と建てられてるので
ほんとに遠くからでも良く見える。
スオメンリンナ島に行ったときの船の上からも良く見えたからね。

目的だった大聖堂をみたら、急にお腹が空いてきた(笑)
けさ、朝ご飯を食べずにでてきたからね…
どこかいいところないかなとうろうろしてたら、
とっても素敵なカフェがある
歩道にならべられた席で、のんびりと食べるの気持ちいいんだよね

きょうの朝ご飯はこれ
・海老サンドイッチ と カプチーノ
海老サンドイッチといっても薄いパンの上に
海老が山盛りになってるオープンサンド
お腹が空いてたので、とっても美味しいよ♪
でも、いま、ユーロが高いので
サンドとカプチーノで10ユーロ(約1700円)
高っ!

ここは港の近くにある
・ツーリストインフォメーション
日本語のビジターズガイドとかもあるので
ぜひ立ち寄ってみるといいよ。
夏場には、ヘルシンキのあちこちで
胸に大きな『i』のマークの入ったベストを着た若者を見かける
この若者たちは無料で旅人のお手伝いをしてくれる
通称『ヘルシンキお助け隊』
行きたいところがわからなくなったら聞いてみるといいよ。
ぼくが見かけた『お助け隊』は、夏の本番に向けて
センパイからいろいろ教わってたよ。
さて、朝7時から駆け足で街を一回りして
ホテルにもどると11時
そろそろ、空港にむけて出発しなければいけない。
最後に、ホテルの部屋からもういちど外を眺めてみた

わ~、けさ白夜を見て感動した街並み
明るくなるとこんな風景なんだね。
最後のさいごまで、楽しませてくれるヘルシンキの一日でした♪
■訪問日: 2008年6月
■キーワード: フィンランド ヘルシンキ 白夜
大きな地図で見る