■ ラ・バッロッタ

ぼくのone of the best Italianなのに
ディナーにいくのは1年3ヶ月ぶり
■ラ・バッロッタ 大阪・日本橋
ランチもいまはおやすみ中なので、
もっとディナーにいかなくっちゃ!

いつものように、顔をあげて
壁につってあるブラックボードのメニューを見る
ふたり寄り添って壁のメニューを見るのって、
けっこうドキドキしちゃう♪
イタリアンにくるといつも迷うけど
アンティパストを多めにするか
プリモピアットを多めにするか
それともセコンドピアットを多めにするか
あるいは、ドルチェに命をかけるか(笑)
全部たくさん食べたいが・・・

悩んだすえに決めた、アンティパストはこれ
・冷たい具だくさんのミネストローネ『オオサカネーゼ』
ミネストローネといってもスープではない
野菜たっぷりの前菜
ここにくるといつも思うけど
お野菜のお料理がほんとに美味しい!
超満足の一品♪

最初に迷った、メニュー配分
きょうのお連れ様はあまりたくさんは無理だということなので
一番期待のパスタを二品にすることにした。
まず、最初のパスタは
・ビーゴリ 鮪頬肉のブラザート
ビーゴリというのは、ところてんのように押し出して作るらしい
ちょっと太めのパスタ
これがまた絶品
どうすれば、こんなに美味しいパスタを作れるのか不思議
このあたりで気がついたんだけど
きょうは2人分、あらかじめ取り分けてサーブしてくれる。
でも、ぼくは大きなお皿に盛りつけたお料理を
自分で取り分けるほうが好きなんだけどなぁ♪
だって、お連れさんのために取り分けてあげるのって
けっこう楽しいんだもん!

きょうのワインはこれ
トスカーナ地方の赤ワイン
重すぎず、軽すぎず
お料理にとってもよくあいます。

プリモピアット2品目(変な表現だね)はこれ
・スパゲッティ カルボナーラ La Ballottaスタイルで
これまた絶品のカルボナーラ
普通のと、なにが違うのかよくわからないけど、絶品!
アルバロンガの絶品カルボナーラともまたひと味違う
基本はおなじでも、チーズが違ったり
卵の量が違ったり、パスタ自体が違ったり・・
イタリアンはほんとに奥が深いね~!

きょうのセコンドピアットは超期待の品
・骨付仔羊背肉のスコッタディート
旬のお野菜のアッローストを添えて
これ、一人前でこれだけの分量
とっても食べ甲斐がある
しかも、火入れはいつもどおり、完璧!
万歳したいくらいの美味しさだね♪
いつもながら、星山シェフの腕前には頭がさがりますよ。

ここまででけっこうお腹がいっぱいになったので
ドルチェは2人でひとつにした
・パンナコッタとフルーツトマトのコンポスタ
デザートにトマトってのも斬新だけど
ほんとに美味しかったよ
いままでのお料理の余韻をこわさずに
星山マジックのフィナーレを飾るにふさわしい一品♪
とっても美味しい、とっても楽しい、
ほんっとに素晴らしいディナーでした♪
■2007年3月 ディナー
■2007年4月 ランチ
■2007年5月 ランチ
■2008年4月 ランチ
──────────
【訪問日】 2008年6月
【店名】 ラ・バッロッタ la Ballotta
【ジャンル】 イタリアン
【住所】 大阪市浪速区日本橋東1-1-9
【電話】 06-6647-3371
【営業時間】 Lunch 11:30~14:30(当分やすみ)
Dinner 18:00~22:00
【定休日】 不定休(HPか電話で確認してください)
──────────
大きな地図で見る