ブログパーツ ■ Albertheijn スーパーマーケット アムステルダム - オランダ
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

Albertheijin_0808-13.jpg

海外渡航時恒例のスーパーマーケット巡り
アムステルダムでは有名チェーンスーパーの

■Albertheijn アルバートハイン

に行ってきた。
オランダ各地にある有名スーパーらしい

Albertheijin_0808-14.jpg

一瞬、ブリジストンのお店に来たのかと錯覚するが
もちろん、これはタイヤではない
オランダ名物の

・ゴーダチーズ

この棚にならんでいるゴーダチーズは
直径30~40センチなのでさほど大きいものではない
大きいのは直径1メートルくらいある

Albertheijin_0808-15.jpg

オランダ人はとてもチーズが好き
このチーズコーナーではゴーダチーズ以外に

・エダムチーズ これもオランダ名物
・ブルーチーズ
・カマンベールチーズ

など、他の国々のチーズもたくさん売っている

Albertheijin_0808-16.jpg

ゴーダチーズはあの大きいのを丸ごと買うのではなく
希望のものを指定して、小さく切ってもらって買う。
われわれ日本人からみると、全部おなじに見える
タイヤ型のゴーダチーズ
産地とかその他いろんな要因で味がちがうらしい

Albertheijin_0808-17.jpg

この綺麗にパッケージされたチーズは
空港のお土産屋さんでもよく見かける

・ベビーゴーダチーズ
・ベビーエダムチーズ

エダムチーズなど、ベビーといっても
直径15センチくらいの球形。 1キロくらいはある。

Albertheijin_0808-18.jpg

肉類は日本と同じようにパックになって売っていた
しかし、そのパックのサイズがでかい
深さ5センチはあるよ

Albertheijin_0808-19.jpg

これは缶詰コーナーにあった
ムール貝のワイン煮の缶詰

ムール貝のワインにはベルギーの名物だけど
そのムール貝はほとんどオランダから輸出されてるらしい

Albertheijin_0808-21.jpg

お菓子コーナーはちょっとしかなかった
ほかにもっと多量に並んでる棚があるのかもしれないけど
会社へのお土産もここで買ったよ。
めっちゃ、安上がり♪

Albertheijin_0808-20.jpg

ハムコーナーを見てると、美味しそうなものがあったので
つい、おやつ用にかってしまったよ。

・ローストハム

予想した食感とはちょっとちがって
すこしパサパサしていたけど、美味しかった
これとハイネケンがあれば申し分なかったんだけどな!


──────────
【訪問日】 2008年8月 
【店 名】 Albertheijn アルベルトハイン 
【ジャンル】 スーパーマーケット
【住 所】 Nieuwezijds voorburgwal 226 Amsterdam
【最寄駅】 トラム Dam(ダム)駅
【電 話】 0031. 020-421-8344
【営業時間】 8:00-22:00
【定休日】 イースター
【キーワード】 アムステルダム スーパー チーズ 
──────────


大きな地図で見る
 
関連記事
ブログパーツ

Comments 2

There are no comments yet.
まさい  

mariさん
うんうん、楽しいですよね、外国のスーパー
日本では見慣れないものがいっぱい棚にならんでる。
台湾とか中国で、変な日本語探すのもほんと楽しい(笑)

そうそう、こちらのチーズ、どういうふうに使い分けるのかなぁ
ぼくもチーズいっぱい買いたくなっちゃいます!
お漬物ね、うん、そんな感じかもしれないですね。

2008/08/28 (Thu) 23:55 | EDIT | REPLY |   
mari  

こんにちはv-354
外国のスーパーって楽しいですよねv-290
私も、台湾のスーパーでみんなで変な日本語を探して大笑いしましたi-237
しかし、すごいチーズ。。。
日本では漬物みたいな感じかな~笑
私もチーズ大好きだからいっぱい買ってしまいそう!

2008/08/28 (Thu) 08:06 | EDIT | REPLY |   

Comment welcome !