ブログパーツ ■ ヴァリエ フレンチ 大阪・福島 - フレンチ
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

Varie_0808-23.jpg

大阪の夏は暑い!
亜熱帯並。
最近は亜熱帯からやってきたクマゼミに席巻されてるし…

その亜熱帯並の大阪の夏の暑さにうだっていたとき
大阪で三本の指にはいる素敵なフレンチでランチしたよ

■ヴァリエ 大阪・福島

ここは素晴らしい!
なんど来ても、その都度感動がある

Varie_0808-24.jpg

席に着くと
亜熱帯並の暑いこの日のテーブルには
若栗のイガがおいてあった。
あー、そういえばもう立秋すぎてるから
季節は秋なんだ!
と、思い出させてくれる憎い演出

Varie_0808-25.jpg

ランチコースは3990円
以前は2500円ランチもあったけど
いまはこれと、夜のコースと同じ8190円コースの2種類

まず最初の本日のオードブルは冷たいスープ

・ポワロ葱とじゃがいもの冷たいヴィシソワーズスープ

一見、スープだけに見えるけど
なかからいろいろと具が出てくる嬉しさ♪
いきなりガツンと感動をくれるヴァリエ

Varie_0808-26.jpg

ヴァリエはJR環状線福島駅から徒歩7~8分
駅から適度に歩くのも、期待の高まりには必要なプロセス
お店に入る頃には適度に気持ちが高まってる

二品目のオードブルはこれ

・京長茄子とホタテ貝を添えた小イカの香るリゾット

『ホタテ貝を添えた』とあるが
どうみてもホタテ貝が主役。 旨い!

ヴァリエのランチは数年ぶり
でも、期待を裏切らないところが素晴らしい♪

Varie_0808-27.jpg

2種類のオードブルで
だんだん気持ちが盛り上がってくる。
会話も弾んで楽しいひととき

きょうの魚料理は

・エイの白ワイン蒸し ピストーソース

そう、『エイ』です。
エイというと、ひれ というイメージしかないけど
きょうもひれのお肉部分らしい
それが緑色になって出てきた

ほどよい歯ごたえ
堅いわけではない。
でも、普通のお魚とはひと味違う

Varie_0808-28.jpg

じわじわと気持ちが高まってきて
いよいよメイン
どんなのがでてくるか楽しみ♪

・鴨といちぢく 赤ワイン風味

オードブル2品とお魚料理のあとにでてくるお肉料理
だから、小さなポーションででてくるのかと思ったら
すばらしいボリューム

フレンチはいつもオードブルが楽しみで
メインはあまり期待してないんだけど
素晴らしいのが出てきた。
肉の柔らかさ、火入れの完璧さ、そしてソースの味付け
どれをとっても申し分ない
しかも、このボリューム

Varie_0808-29.jpg

こちらのお肉料理は

・北アフリカ モロッコ風 仔羊のタジン

これも鴨に勝るとも劣らない素晴らしい一品
味とボリュームに圧倒されてしまった

Varie_0808-30.jpg

最近、大阪では各地に素晴らしいフレンチのレストランがデビューしてる
そういうなかで、地盤沈下してしまいそうな老舗のフレンチ
でも、きょうのお料理をいただいていたら
地盤沈下どころか、火山噴火という感じ

Varie_0808-31.jpg

前回、こちらでランチをいただいたときから
ひとまわりもふたまわりも成長している
期待を裏切らない、素晴らしいお料理

Varie_0808-32.jpg

お店にはいったときは亜熱帯の大阪人
でも、ヴァリエのランチをいただいているあいだに
いつのまにか涼しいパリの街角で
美味しいフレンチを楽しんでいるような錯覚に陥ってしまった

3990円のランチはそうたびたび楽しめないけど
ここならまた来てみたいなと思わせる『大人のフレンチ』

ゆったりとした、大人の気分でおいでください♪

──────────
【訪問日】 2008年8月 
【店 名】 ヴァリエ
【ジャンル】 フレンチ
【住 所】 大阪市福島区福島6-9-11 神林堂ビル
【最寄駅】 JR環状線 福島駅
【キーワード】 フランス料理 フレンチ Varie
──────────


大きな地図で見る
 

レストラン ヴァリエ (フレンチ / 福島、大阪、新福島)
★★★★ 4.5

関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !