■ 山田うどん

女子高生の放課後
大阪や東京では、たいていマクドかミスドでたむろってる
名古屋や大阪の一部では、スガキヤでだべってる女の子も多い
各地にいろいろ、だべり場所があるよね
埼玉県の女子高生の放課後の定番 はココ
■山田うどん
ださ~! とか、
さすが、ダ埼玉ぁ~ とか言ってはいけない
創業1935年
店舗数、少なくとも178店
公式ウェブに載ってるのがこの数だが、ほかにもあるらしい
本社は埼玉県所沢市

埼玉女子高生御用達なので、もちろん全席禁煙
放課後、セーラー服やジャージ姿で
山田うどんを食べながら、長時間だべり続ける
これは、マクドやミスドの女子高生とおなじ

店内写真は一見、宮本むなしと間違うよう
ただし、この写真は浅草店。
一般的な山田うどんの店内は
U字型カウンターだけらしいけど
実際見たことないので、間違ってるかもしれない

さて、埼玉女子高生がだべるために頼むメニューは
・たぬきうどん 300円
これが一番人気らしい。
ちなみに、大阪には『たぬきうどん』なんてメニューはない
その、山田うどん
埼玉を中心に関東一円にお店があるが
きょう泊まる浅草にもあったので行って来た

一番人気のたぬきうどんを頼もうかとおもったが
やっぱり物足りなさそうなので、これにした
・肉とうふうどん 620円
あと、サイドメニューを見ていたら
・カキフライ 380円
というのがあったので、聞いてみた。
まさい カキフライは揚げたてですか?
女店員 はい、そうですよ
ということなので、期待せず頼んでみる。

でてきたうどんは、けっこう美味しそう!
なんか、女子高生のようにどきどきしてるまさい
まず、ひとくちスープを飲んでみる。
うん、なかなか旨いよ♪
うどんといえば、最近は讃岐うどんが日本標準になったような感がある。
腰がしっかりしていて、歯ごたえ十分のやつ
しかし、大阪うどんはもともと、ふにゃふにゃしてるし
それで育ったまさいは、そういう、ふにゃふにゃうどんもけっこう好き

さて、この山田うどんはどっちなのか?
答えは、『ふにゃふにゃうどん』
しかし、これはこれでかなり旨い。
肉豆腐の味がすごくよいので
かなり満足して食べられる。
こちらは380円のカキフライ
値段がねだんなので、期待してなかったが…
揚げたてで、けっこう美味しそう!

380円で3個だから、ひとつ130円くらい
でも、これが意外にサクサクした揚げ具合で
すごく美味しい!

もちろん、銀座の三州屋のカキフライにはおよばないが
ひとつ130円なら、十分満足美味しい!

肉豆腐が美味しかったので、スープも全部飲んでしまった
こんな旨いうどんを食べながら
毎日毎日何時間もだべってられる埼玉女子高生がうらやましいぞ!
現役埼玉女子高生か
元埼玉女子高生の方がおられたら
ぜひ、山田うどんの想い出を聞かせてください♪
──────────
【訪問日】 2008年11月
【店 名】 山田うどん
【ジャンル】 山田うどん
【住 所】 東京都台東区浅草2-6-15
【最寄駅】 地下鉄 浅草駅徒歩10分
【電 話】 不明
【営業時間】 不明(昼から夜まで)
【定休日】 なし?
【キーワード】 うどん そば
──────────
大きな地図で見る
山田うどん 浅草店 (うどん / 浅草、田原町、入谷)
★★★★☆ 4.0