■ タムサバイ タイ料理 京都・北山 【2008年11月 昼】

久しぶりに京都・北山にいく機会があったので
適当なランチ処がないかと探してみたらココを見つけた
■タムサバイ 京都・北山
タイ料理のお店
もう、2年半も前になるけど
京橋(大阪)の同名のお店でランチしたことある
そのときに、京都に本店があると書いてあったので
ここがきっとそのお店だな

日曜日の11時半ころにいったので
まだお店のなかはガラガラ
のどかな休日の雰囲気だね
お店はシェフとサービスの女性の2人でやっている
平日には何種類かランチがあるけれど
休日はランチはこれだけ
■ランチコースA 1500円
他の単品メニューはランチタイムでもオーダー可能

この日はひとりだったので、カウンタに座る
目の前のガラス越しにキッチンが見える
タイ料理作ってるところなんて見たことないから
なんか、ワクワクして楽しいね

お料理がでてくるまでけっこう時間がかかったけど
きょうは休日だし、時間にゆとりがあったので
のんびりまわりを見回しながら待ってた
まず最初に3皿とごはんがでてきた。
このコースメニューは典型的なタイ料理のメニューだね

なにはともあれ、タイ料理に欠かせないコレ
・トムヤムクン
世界3大スープのひとつ
いい感じに辛い
まさいは激辛は苦手だけれども、心地よい辛さだね
さっそく顔から汗がでてくる。

なかから大きな海老がいくつもでてくる
タイ料理は海老をふんだんに使ってるから好きだな
ところで、この世界3大スープ
通説では
・トムヤムクン
・ふかひれスープ
・ブイヤベース(またはボルシチ)
と言われている。
いったいだれが選んだのだろう?
好みによって違うと思うんだけど…
まさいからすると『松茸の土瓶蒸し』が入ってないのが不満(笑)

これもタイ料理でははずせない一品
・ココナッツミルクカレー
タイのカレーにはグリーン、イエロー、レッドなどある
これはあまり辛くないココナッツミルクカレー
インドカレーとタイカレー
辛さの大元がちがうんだよね。
その証拠に、辛いインドカレーとタイカレー食べたときの
汗のでてくる場所がちがう。
タイカレーは顔から汗をかくよ
インドカレーは頭のてっぺんから汗かく

東南アジア系に多いこのメニュー
・イカと春雨のサラダ
もちろん、これもいい感じにピリ辛
国によって、麺の種類が微妙に違うが
こういう系統のものは大好き。
すこし口の中がはーはーしてきた

さっきの3品で終わりかと思ったら
もう一品あとからでてきた。
・鶏の唐揚げ
これも日本の唐揚げとはひと味違う
でも、あまり辛くない。
タイの甘辛いソースにつけて食べる

いつも一人ごはんだとすぐに終わってしまうけど
きょうはかなりゆっくりと時間をかけて食べた
休日のごはんはのんびりゆったりがいいね
北山のお店にはなかなかくることができないけれど、
京橋のお店にはまた行ってみたいな♪
でも、京橋はレストランの入れ替わりが激しいから
もしかしたら閉店してしまってるかもしれない…
──────────
【訪問日】 2008年11月
【店 名】 タムサバイ Taam Sabaai
【ジャンル】タイ料理
【住 所】 京都市左京区下鴨南芝町 FNYビル2F
【最寄駅】 地下鉄烏丸線 北山駅徒歩5分
【電 話】 075-781-7758
【営業時間】11:00~14:00 17:30~22:00
【定休日】 月曜日
【キーワード】 タームサバイ タームサバーイ タム・サバイ ターム・サバーイ
──────────
大きな地図で見る
タムサバイ (タイ料理 / 北山、松ヶ崎)
★★★★☆ 4.0