ブログパーツ ■ ル・ジャルダン フレンチ 大阪・四つ橋 【2009年1月 昼】 - フレンチ
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

LeJardin_0901-29.jpg

『穴場』という言葉がある
広辞苑で引くと

‐人が見逃している恰好の場所

と書いてある
今日ランチしたこのお店はまさに穴場って感じ

■ル・ジャルダン 大阪・四ツ橋

地下鉄四ツ橋駅から徒歩5分
アクセスも悪くない

なのに、このお店はすいている

LeJardin_0901-30.jpg

ランチメニューは3種類

‐Menu A 2200円
  前菜・スープ・メイン・デザート・飲み物

‐Menu B 3300円
  前菜・スープ・鮮魚料理・メイン・デザート・飲み物

‐Menu C 4500円
  おすすめフルコース

LeJardin_0901-31.jpg

きょうはみんなでMenu A
まず前菜は鮮魚のサラダ カルパッチョ風

お魚の肉厚がすごいよ。
いきなり嬉しい一品

以前、知人が訪れたとき
生魚がダメな人がいたんだけど
そのことを伝えると、即席であぶって
タタキのようにしてくれたんだって♪
それも食べて見たかったなぁ。

LeJardin_0901-32.jpg

イタリアンにはパスタがついてるように
フレンチにはスープが出てくる。
スープ好きなまさいにはとても嬉しい。
本日のスープは

‐人参のスープ

一見、カボチャスープかと思うような鮮やかな黄色
そして、お味も人参臭がまったくない、さわやかさ
すご~く美味しい。
カラダもほっこり
こころもほっこり♪

ここのシェフはあのル・ランデブー出身
ル・ランデブーは行ったことないけれど
あのお店出身のレストランははずれがない。
どこにいっても人気絶頂!

なのに、このお店はすいている

LeJardin_0901-33.jpg

メインは4種類からひとつをチョイス

‐本日の鮮魚料理
‐イベリコ豚のグリエ
‐シャラン鴨胸肉のロティ
‐子羊のロースト
‐和牛ロース肉のロティ

まず、↑はシャラン鴨胸肉のロティ
おなじ鴨でもシャラン鴨の旨さは格別だよ
柔らかくって、とっても深い味わい

LeJardin_0901-34.jpg

そして、こちらは仔羊のロースト
これがまたすばらしい!
完璧な火入れ
表面は綺麗に焼けていて、中は見事なピンク色

ひとくちいただきましたが
ほんとに旨い、ラムのロースト
最高です♪

LeJardin_0901-35.jpg

そして、こちらは

‐イベリコ豚のグリエ

まさいが選んだやつ。
これもまた旨い
でも、ちょっと小さいかな…
この2倍くらい食べたいかも♪
LeJardin_0901-36.jpg

デザートもいくつかから選べる
まず、こちらは

‐小豆のムース 玄米茶のグラス添え

これがまた、美味しい!
なんどでも食べたくなる旨さだよ

LeJardin_0901-37.jpg

そして、こちらがまさいがえらんだやつ

‐白ゴマのブラマンジェ バニラのグラス添え

このブラマンジェ、すごくぷよぷよしていて、
お皿を動かすだけで、ぜんたいがぷよ~んと揺れる
動画でとるようみんなに言われたんだけど
慣れないカメラだったので、できなかった(笑)

そして、これまた最高の美味しさ!

LeJardin_0901-38.jpg

この店のお料理
たった2200円のコースなのに
前菜からスープ、メイン、デザートにいたるまで
ほんとに美味しかったよ♪

なのに、このお店はすいている…

ほんとに穴場のフレンチって感じがするよ。
ぼくとしてはあまり有名になって
予約が取れなくなるより
いまくらいのほうがいいんだけど
でも、このままではお店がつぶれて
しまいそうな気もしてちょっと心配

まあ、これだけ実力のあるシェフのお店だから
きっと固定客がたくさんいて
安定した営業をされてるにちがいないね。

それにしてもこんなに満足なランチは久しぶりだったよ♪
この日は8人でいったけど、全員大満足

ごちそうさまでした


──────────
【訪問日】 2009年1月
【店 名】 ル・ジャルダン
【ジャンル】フレンチ
【住 所】 大阪市西区新町1-6-22
【最寄駅】 地下鉄 四ツ橋駅 2番出口徒歩3分n
【電 話】 06-6536-0177
【営業時間】11:30-14:00 17:30-21:00
【定休日】 月曜
──────────


大きな地図で見る

ル・ジャルダン (フレンチ / 四ツ橋、西大橋、心斎橋)
★★★★ 4.0

関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !