■ ほていさん あんこう鍋 東京・月島 【2009年1月 夜】

鍋の王様
西のてっちり、東のあんこう …
というのかどうか知らないけど
だいたい西ではふぐ、東ではあんこう鍋が鍋の王様とされている
あんこう鍋といっても『どぶ汁』と呼ばれているものが秀逸らしい
パンの世界ではかなり有名なこのかたのHP
http://miwa-pain.hp.infoseek.co.jp/private/dobujiru.html
ふとしたきっかけでこれを見て、
あんこう鍋をリサーチした結果見つけたのがココ
■ほていさん 東京・月島

去年の4月にはじめていってきた
あの日の感動はいまだに忘れないよ
ここのあんこう鍋は完全な『どぶ汁』ではないようだけど
かなりそれに近いものだと思う。
この『ほていさん』、冬場のメニューはこれだけ
・あんこう鍋コース 5500円
小皿ふたつと、お刺身盛り合わせがついてこのお値段
小皿の内容は前回と同じだったよ
・もずく
・ごま豆腐
いずれもとても美味しい。

そしてつづいてでてくるのがお刺身盛り合わせ
これで4人分
これだけでもけっこうな分量だね
さっそくお酒を飲みながら、お刺身を食べる
築地がちかいこともあって、とても新鮮なお刺身
これとご飯があったら、夕食はこれだけでもいいくらいだよ(笑)

さて、刺身をつついていると登場ですっ!
・あんこう鍋
満載の具の上に、あん肝がたっぷり乗せられている。
どぶ汁の作り方を読んでみると、最初に
あん肝を土鍋でから煎りして、あん肝のあぶらがでたら
味噌をあわせる
とある。
この鍋にのっているあん肝はどうやら前処理をしたものらしい。

どぶ汁では、あん肝を煎ったあと、『鮟鱇の七つ道具』をいれる。
鮟鱇の七つ道具とは『肝臓(アンキモ)、ヒレ、卵巣、肉、胃、えら、皮』のことで
全身のことそういうようだ。
つまり、骨以外全身すべて食べられるということ。
そして、水分の多い野菜をいれてふたをして煮込む
このとき水は入れない。
あんこうの身は水分がおおいので、加熱すると水分がでる
それと野菜の水分で煮込む。

うえにのっているあん肝を一口試食させてもらう。
うん、これだけでもお酒をたっぷり飲めそうだよ!
この日の4名中2名はあんこう鍋初体験
どんなのができるんだろうね~と楽しみにしながら
お刺身をぱくぱく食べていたら、10分ほどして
またお店のおばさんがやってきて、ふたを取った

おお~、あんこうと野菜から水分がたっぷり出て
鍋ひたひたになるくらいになっている。
あんこうと野菜の水分だけだから、すごく美味しいだろう
そして、いよいよあん肝をスープに溶かす

おばさんのなれた手つきを8つの目玉が凝視する
失敗は許されない!
そして、またふたをする。
再び、歓談の時間が始まる
この日も鍋を食べる前から話は盛り上がった
グルメの話と旅行の話
そういえば、ここは東京・月島だが
この日は4人とも関西人
なんか、ミナミの鍋屋さんでごはんしてるような雰囲気。
そして、10分後、再びおばさんの登場
さて、いよいよ、完成かっ?

じゃじゃじゃじゃ~ん
でました、これです。
最初にお鍋が登場したときの状態と比べて欲しい
同じものとは思えないほどだよね
おばさんがひとりひとりのお椀によそってくれる。
ちゃんとあんこうの身が入ってるだろうなと、またまた凝視する8この目玉
沈黙の一瞬

はい、これが一回目の一人分
お椀といっても、どんぶりくらいの大きさがあるよ
いただきまーす♪
まずはやっぱり、このスープを飲む
やけどしないように、そっと飲む
く~
最高っ!
みなさん歓喜の声を上げた後、しばらく沈黙がつづく
めしゃめしゃめしゃと食べる音ばかり

まさいのお椀のなかからこんなのがでてきた。
これはあんこうのヒレか、それとも皮の一部か?
するどい骨があるよ
もちろん、これも食べる
ぷりぷりしていてコラーゲンの固まりのよう
まさいのつるつるのお肌がさらにぷりぷりになる♪
ひとりあたり、このお椀に2杯ずつくらい食べた
最初、少ないかと思ったけど、なんのなんの
もう、すでにおなかははち切れんばかりにぱんぱん

しかし、これだけでは終わらない
最後はもちろんこれ
・あんこう雑炊

もう、おなかがぱんぱんなので食べられないと思ったが
やっぱりこの絶品の雑炊
知らない間に入ってしまう。
ほんとに美味しいあんこう鍋
東の鍋の王様というにふさわしい逸品
年に一回の楽しみ
また、来年もきっとほていさんに足を運ばずにはいられないね♪
【去年のほていさん】はこちら
──────────
【訪問日】 2009年1月
【店 名】 ほていさん
【ジャンル】あんこう鍋
【住 所】 東京都中央区月島3-9-7
【最寄駅】 地下鉄 月島駅 徒歩10分
【電 話】 03-3531-5200
【営業時間】 18:00~22:00
【定休日】 冬季は無休
【キーワード】 あんこう鍋 アンコウ鍋 鮟鱇鍋
──────────
大きな地図で見る
ほていさん (鍋(その他) / 月島、勝どき、築地)
★★★★☆ 4.5